| ボタニカノンシリーズ | 
      
【ボタニカルファクトリーについて】  
        本島最南端の大隅半島にある鹿児島県肝属郡(きもつきぐん)南大隅町は、亜熱帯気候と温帯気候が混在し、約4000種もの多様な植物が群生し、「佐多岬」や「雄川の滝」の観光名所で有名な風光明媚なところです。 
         原生林の山々を背に、眼下には錦江湾の夕日が沈むロケーションで、時よりふと聞こえる鳥や森の動物達の鳴き声が心地よく聴こえる環境でモノづくりをしています。  
        その南大隅町にある旧「登尾小学校」の一部を製造工場としてリノベーションし、ハーブウォーター(蒸留水)やアロマオイル、植物エキスの抽出など原料づくりから製品までを一貫生産しております。お肌にも、環境にもやさしい「ナチュラルコスメの本質を追求する」商品づくりをモットーにしております。
         
        「食の宝庫」の鹿児島の資源を最大限に活かすべく、農家や自治体と協力しながら「地産化粧品」「食べ物のような化粧品」という切り口で、「天然由来成分100%、アルコール、ケミカルフリー」のスキンケア商品の製造を通じて「地方創生」に寄与できることを目指しております。 
         可能な限り自社抽出植物エキスを配合します。 農家の方と連携して、地域の植物、農産物は私達の工場で化粧品として生まれ変わります。自社抽出植物エキスを積極的に使う「地産コスメ」であること。
         
        【契約栽培】-月桃、ホーリーバジル、レモングラス  
        【自社栽培】-ハイビスカスローゼル  
        【ワイルドクラフト】-長命草、ドクダミ、よもぎ、スイカズラ  
        【農産物再活用】−タンカン、パッションフルーツ、パイナップル、辺塚ダイダイ等は、規格外農作物を積極的に買取りすることで、近隣農家と助け合う商品づくりを心がけております。
         
        【原料抽出】−これらは全て、自社工場内で「水蒸気蒸留水」「アロマオイルの抽出」「エキス抽出」などの化粧品原料に生まれ変わり使用されています。 
        <株式会社ボタニカルファクトーのHPから引用しました> | 
| シトラスアロマシャンプー | 
月桃蒸留水で仕上げた贅沢な石鹸シャンプー 鹿児島でツバキ油の絞りカスを湯でといたもので毛髪を洗い、黒酢を薄めたものでリンスをしていた伝統を現代の形にアレンジした、健やかな頭皮環境を保つボタニカノンのこだわりヘアケアシリーズ。  
         ひまわりオイルと桜島産ツバキオイルとココナッツオイルの3種の油脂それぞれのよさを生かし、独自で炊き上げたカリ石けん素地と、希釈水に月桃葉蒸留水を贅沢に使用した石けんシャンプーです。 
          自然素材を生かした石けんシャンプーに仕上がりました。  
        香りは、濃厚なジャスミン・サンバックのフレーバーと、地元大隅半島で採れたタンカンを自社抽出したアロマオイルに、ジュニパーベリー・ラベンダー・ペパーミント・シトロネラのスパイシーな香りで引き締めています。 
         石鹸シャンプー特有の原料臭を抑えるために幾重にも香りを重ね、植物たちのカノン(輪唱)が聞こえてきそうなアロマブレンドのシャンプーに仕上げています。   
      泡タイプですので小さなお子さまでもご利用いただきます。 
      全成分:水、カリ石けん素地 | 
      
        使用方法 
        1、泡をたっぷり取り、髪にのせてパックするようにやさしく洗います。頭皮は指先で軽くマッサージします。  
         
        2、しっかりと洗い流してください。洗い流し始めるとキュッとした感覚がでてきます。その後も少し頭皮をマッサージしながら、お湯で洗い流し続けることがポイントです。(すぐに洗い流しをやめてしまうと石けんカスが残ってしまいべたつき、ごわつきの原因となります。) 
         
        3、使用後は専用リンス(オリエンタルアロマリンス)を使用してください。 
         
        石けんシャンプーを初めてお使いになる方は、従来の合成界面活性剤シャンプーでの洗い心地や使用感の違和感が多く見受けられます。これは、髪に永年付着している合成成分(シリコン等)を剥離していることによるもので、個人差はありますが約2週間で落ち着いてきます。
        根気よく石鹸シャンプーとクエン酸リンスを継続的にお使いいただくことで、髪本来のツヤと清潔な頭皮環境が整い結果的に髪が太く、
頭皮も弾力性に富んだ健康な状態に戻ります。 
        <主成分> 
        ゲットウ葉水、水、ヤシ油、ヒマワリ油、水酸化K、ツバキ油、マカデミアナッツ油、グリセリン、ゲットウ葉エキス、カミメボウキエキス、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、タンカン果皮油、ジャスミン油、セイヨウネズ果実油、オニサルビア油、セイヨウハッカ油、ラベンダー油、ヒノキチオール、クエン酸、クエン酸Na  
        【鹿児島県産原料】 月桃、ツバキ、ホーリーバジル | 
      
      
  | 
500ml 
        51122 | 
¥1,600(税込\1,760) 
本
 | 
 
 | 
500ml 詰め替え用 
        51362 | 
¥1,400(税込\1,540) 
個 
 | 
| オリエンタルアロマリンス | 
鹿児島産黒酢と月桃蒸留水で仕上げた贅沢なリンス 「黒酢」のアミノ酸に着目し、自社抽出の月桃蒸留水をベースにホーリーバジルも配合しました。  
        タンカン・ジャスミンサンバック・シトロネラの爽やかな香りとジュニパーベリーのスパイシーな香りをバランスよく調合して仕上げた、鹿児島伝統原料のクエン酸リンスです。。 | 
      
        <使用方法> 
        1.石けんシャンプー後、適量を手に取り髪全体によくなじませます。 
         
        2.その後、お湯で頭皮マッサージをするようにしっかりと洗い流してください。 
         
        <主成分> 
        ゲットウ葉水、水、グリセリン、*BG、クエン酸、ゲットウ葉エキス、カミメボウキエキス、**酢、ツバキ油、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、タンカン果皮油、ジャスミン油、セイヨウネズ果実油、コウスイガヤ油、ヒノキチオール、クエン酸Na、キサンタンガム
         
        【鹿児島県産原料】月桃、ツバキ、ホーリーバジル、タンカン、酢  
        *BG:サトウキビ発酵液由来 **酢:鹿児島産壺づくり黒酢 | 
      
      
  | 
500ml 
        51000 | 
¥1,600(税込\1,760) 
本
 | 
 
 | 
500ml 詰め替え用 
        51365 | 
¥1,400(税込\1,540) 
個 
 | 
| シトラスハーブ ボディーソープ | 
ハーブ水で洗う。カラダ香る豊かな泡立ち。 天然成分だけでクリーミーでふわりとした感覚を追求しました からだを包み込むやさしいボディソープ 。 
        ボタニカルオイルのココナッツオイルとパームオイル、ツバキ油の石けんベースに自社抽出の月桃葉蒸留水を希釈水とすることで、柔らかい肌触りに仕上げました。
        地元南大隅町産タンカン精油とラベンダーオイル・シトロネラの3種バランスで、バスルームがシトラスフラワーガーデンのような香りに包まれるようアロマブレンドを多めに配合しています。 | 
      
        <使用方法> 
        少し多めの泡を手にとり包み込むようにやさしく洗ってください。 
        自然由来の良い香りがします。 
         
        <主成分> 
        ゲットウ葉水、水、ヤシ油、パーム油、水酸化K、オリーブ油、グリセリン、ツバキ油、ホホバ種子油、ゲットウ葉エキス、カミメボウキエキス、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、タンカン果皮油、コウスイガヤ油、ラベンダー油、ヒノキチオール、クエン酸、クエン酸Na
         
        【鹿児島県産原料】月桃、ツバキ、ホーリーバジル、タンカン ボタニカノンは全商品、合成界面活性剤、防腐剤、アルコール、合成着色料、香料、鉱物油など、全て不使用です。 | 
      
      
  | 
500ml 
        52014 | 
¥1,400(税込\1,540) 
本
 | 
 
 | 
500ml 詰め替え用 
        52015 | 
¥1,320(税込\1,452) 
個 
 | 
| シャボン玉EMせっけん | 
 使う人の身になって、何度も熟成を行い、一週間かけて作ります。保湿成分を含んだ、手作りのようなお肌にやさしい石けんが生まれます。特にヒフの弱い人の肌着洗いや浴用、洗顔、洗髪に最適な石けんです。 
 
■ 生態系にリサイクル 
       家庭排水として流された石けん水は、一日で水と二酸化炭素に分解され、
      石けんカスは微生物の栄養源に、そして最終的には、魚のエサとなります。 
       つまり無添加石けんは、環境を汚染するどころか、生態系にうまくリサイクル
      されているというわけです。 
 
■ ふっくらした洗いあがり 
       良質の天然油脂を原料にした、純石けん分99%の無添加石けんですから、
      汚れ落ちは抜群で、しかも洗い上がりがとてもソフトです。 
       木綿、ウール、シルクなどなんでも洗え、自然の白さが特長です。直接、肌に触れるものだから、一人でも多くの方に
      安全な石けんをお届けしたい。 
       それが私たちの願いです。 
 
EMとは? 
      有用微生物群(=Effective Micro-organisms)の略で、自然界に存在する有用微生物の中から、抗酸化物資をつくり、環境を浄化する微生物を集めたものです。 
 
            EMのはたらき・・・土壌を改良し、植物の抵抗力を上げ病害虫を防ぎ、健全に育てます。 
      家畜のエサや飲み水に入れることによって、糞尿の悪臭を軽減することができます。また、汚染された川や湖、海の生態系を蘇えらせます。 
 
      EMは自然界の蘇生型微生物とともに汚染を減らし、生き物が住みやすい環境をつくるのです。 
                  (シャボン玉せっけんのHPより引用しました) | 
| シャボン玉液体EMボディソープ(無添加) | 
| 
 天然油脂を釜炊き製法(ケン化法)でじっくり炊き上げて作りました。泡タイプです。
      泡切れもとてもいいです。匂いもほとんどありません。 
      全成分:水、カリ石ケン素地 
 | 
  | 
600ml 
      51114 | 
¥1,000(税込\1,100) 
本
 | 
 
 | 
500ml 詰め替え用 
      51159 | 
¥680(税込\748) 
個 
 |