| 
 | 
| SOLD OUT | 
| 
 | 
|  | ★VdF Jour et Nuits 2021 ジュール・エ・ニュイ 2021
 | 
| 品種:メルロー40%、シラー40%、グルナッシュ20% ガーネット色。熟した葉付きの苺や、苺のコンフィチュールやドライフルーツなど新鮮な果実の瑞々しい様子と充実感 のある香りが混ざり合い、加えてクローブのような甘苦いスパイスの香りがアクセントのように感じられます。軽快感のあるライトタッチで、フレッシュ感のある赤い果実の可憐な風味が伸びやかに広がります。口中に膨らみゆく風味は
        徐々にデーツやプルーン、ドライいちじくなどコク深い果実味が重なり、こなれ感のある落ち着いた様子や奥行きを感じさせます。アフターに僅かに塩味が残り豊かな風味を引き立てながら、飲み心地に締まりを与えています。
 | 
| 20080 | sold out ¥2,880(税込\3,168)
 | 
| 
 | 
|  | ★Au Bout du Chemin 2010 ヴァン・ド・フランス・オ・ブ・デュ・シュマン 2010
 | 
| 品種:ピノ・ノワール100% 樹齢:8年。
 収穫量 :50hl/ha.
 醸造・熟成 :葡萄を除梗し コンクリートタンクに入れ、自然酵母による発酵。 その後、ファイバーグラスタンクにて6ヶ月熟成。ノンフィルター。清澄なし。
 特徴 :クリストフ・コンテの名声を広めたワイン。
 しっかりとした色合いのピノ・ノワール。土のテロワールのアロマに始まり赤系と黒系果実が混ざり合う。 細かいタンニンが喉をくすぐります。 オ・ブ・デュ・シュマン=”道の果て”の意味。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16176 | sold out ¥1,428
 (税込¥1,500)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Tamdem 2010 ヴァン・ド・フランス・タンデム 2010
 | 
| 品種:グルナッシュ80%,シラー20% 樹齢:35年。
 収穫量 :45hl/ha.
 醸造・熟成 :グルナッシュはコンクリートタンクでマセラシオンカルボニック。 シラーは除梗してコンクリートタンクで発酵。 亜硫酸なし。ノンフィルター。清澄なし。
 特徴 :果実味をストレートに楽しめる最高のデイリーワインです。 バランスが非常に優れているため気がついたらもうワインがなくなっている、そんなワインです。
        タンデム=”二人乗り自転車”の意味です。 サン・スフル(亜硫酸無添加)
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16173 | sold out ¥2,000
 (税込¥2,100)
 | 
| 
 | 
|  | ★Tandem 2013 タンデム 2013
 | 
| 品種:グルナッシュ80%、シラー20% グルナッシュは全房、シラーは除梗しアルコール発酵。
 その後アッサンブラージュ。
 SO2一切添加なし。 ガーネットの様な色調で、以前の2012年ヴィンテージに比べ軽やかな印象です。
 赤い果実にクローヴや胡椒などのスパイシーな香りが混ざり合います。果実の甘みがほどよく、軽やかに口に流れ込みますが、喉をとおる頃にややドライなタンニンを感じます。
 軽快な口当たりで全く重さは感じさせませんが、芯がしっかりとしており飲んだ後には充実感があります。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 スパイシーさとタンニンのシルキーさを感じます。そしてタンニンは甘く煮詰めたジャムのようです。
 | 
| 18505 | sold out ¥2,130(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Tandem 2015 タンデム 2015
 | 
| 品種:グルナッシュ80%、シラー20% グルナッシュは全房、シラーは除梗しアルコール発酵。
 その後アッサンブラージュ。
 SO2一切添加なし。
 
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2017/6/21 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 鮮やかな赤色。
 凝縮感のある黒系果実に酸を感じさせる小さな赤系果実の香りです。グレナデンのような甘酸っぱい風味とキレの良さも感じます。
 | 
| 18505 | sold out ¥2,100(税別)
 
 | 
| 
 | 
|  | ★Tandem 2016 タンデム 2016
 | 
| 品種:グルナッシュ、シラー 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 鮮やかな赤色。ブルーベリーやカシスなどの黒系果実の香りにややフランボワーズのような甘酸っぱい赤い果実、スパイシーな香り、 濃厚な味わいでタンニンはパワフルです。酸が心地よく、厚みのあるワインにバランスを与えています。。
 | 
| 18505 | sold out ¥2,250(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Tandem 2019 タンデム 2019
 | 
| 品種:グルナッシュ、シラー 仄かにオレンジがかったやや淡い赤色。グレナデン、苺など赤い果実のリキュールやコンフィチュールを想わせる果実 香に、土、ポプリ、クローブなどの香りが伺え明るい果実の印象に深みを感じさせます。入荷当時は黒系果実を主体としたドライフルーツなど凝縮感のある果実味で力強く硬質な印象を抱きましたが、約1年8ヶ月寝かせたことで赤い果実の風味や繊細な飲み心地、上品な様子が引き出されており驚きすら感じるほどです。軽やかに流れるようなタッチで、
        やや充実したピュアな赤い果実の風味が上品な印象で口中に留まり、アフターにかけてクローブやオールスパイスなど甘苦い風味、ビターカカオなどを想わせる風味がほどよく重なっていき深みやコク、奥行きを感じさせます。明るい果実味やこなれ感、ほどよい複雑性が絡み合うミディアムスタイルです。
 | 
| 18505 | sold out ¥2,980(税込\3,278)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Du bout des doigts 2011 ヴァン・ド・フランス・ドゥ・ブ・デ・ドワ 2011
 | 
| 品種:ピノ・ノワール100% 樹齢:9年。
 収穫量 :40hl/ha
醸造・熟成 :手摘み。コンクリートタンクにてマセラシオンカルボニック。 ファイバーグラスタンクにて6ヶ月熟成。亜硫酸なし。ノンフィルター。清澄なし。
 特徴 :クリストフ・コンテの名声を広めたワイン。アルデッシュという南仏でありながらピノノワールの軽やかな赤い果実味を素直に味わえる大変やさしいワインです。
        ドゥ・ブ・デ・ドワ=”指先”の意味。 サン・スフル(亜硫酸無添加)
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16169 | sold out ¥2,000
 (税込¥2,100)
 | 
| 
 | 
|  | ★Bout des Doigts 2014 ブー・デ・ドワ 2014
 | 
| 品種:ピノ・ノワール100% セメントタンク使用でセミマセラシオンカルボニック。
 SO2一切添加なし。
 苺ジュースのような薄く明るい赤色。
 グレナデン・シロップや完熟した赤い果実の香りに白胡椒を想わせる爽やかなスパイスの香りが感じられます。
 アタックは果実由来の仄かな甘みで軽いタッチ。
 タンニンはとても控えめで酸は穏やかです。
 果実味が優しく膨らみ、余韻にドライハーブのニュアンスがあることで落ち着いた印象を与えてくれます。南のピノ・ノワールと言う と凝縮したジャミーなイメージがありますが、ブー・デ・ドワは真逆のタイプで、軽やかで繊細な仕上がりです。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 薄いルビー色。チェリーや山もものような感じでタンニンも邪魔にならず、スイスイと飲めるワイン。暑い時にはこんな赤がおススメです。
 | 
| 16169 | sold out ¥1,980(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Du bout des doigts 2017 ヴァン・ド・フランス・ブー・デ・ドワ 2017
 | 
| 品種:ピノ・ノワール100% 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 やや淡いルビー色です。クランベリージュースやグレナデンシロップのようなジューシーでチャーミングな口当たり。タンニンは細かく繊細で綺麗です。
 | 
| 16169 | sold out ¥2,100(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Du bout des doigts 2020 ヴァン・ド・フランス・ブー・デ・ドワ 2020
 | 
| 品種:ピノ・ノワール100% ルビー色。赤い果実のドライフルーツやフランボワーズリキュールなどやや凝縮した印象に優しく搾った赤い果実の果汁を混ぜ合わせたような果実香、加えて、赤や紫の小さな花々の華やかさ、カルダモンや白胡椒などの爽やかなスパイスのニュアンスが感じられます。ピュアな果汁を想わせる軽やかなタッチで、控えめな甘さでありながら熟した赤い果実の様子がしっかりとイメージできるように広がります。沁み込むような瑞々しい飲み心地で、徐々に透明感のある果
        実味にスパイスやハーブのアクセントが重なり抑揚を与え、繊細で冷涼感のあるスタイルでありながら落ち着いた着地を感じさせる味わいです。
 | 
| 16173 | sold out ¥2,400(税込\2,640)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Du Bout des Doigts 2022 デュ・ブー・デ・ドワ 2022
 | 
| 品種:ピノ・ノワール 中程度の赤色。グレナデンやグリオットチェリーのコンポート、熟した苺を想わせるやや充実した赤い果実の香りに、 仄かにレーズンやガレンズを想わせる黒系果実のドライフルーツ、ドライフラワーなどの香りが感じられます。冷涼感
        のある軽やかなスタイルですが、香りの印象からも伺い知れるように、例年に比べて凝縮感のある風味が多く感じられます。優しい甘みが舌先を包み馴染みやすいアタックで、瑞々しささえ感じさせる綺麗な酸を伴いグレナデンなど赤い果実の甘酸っぱい果実味が染み込むように広がります。徐々にドライフラワーのような落ち着きのある上品な印象や華やかさ、クローブや土などのニュアンスが加わり、アフターにかけて深みが増していき、微細なタンニンが僅かに残り落ち着いた印象を感じさせます。
 | 
| 16173 | sold out ¥2,880(税込\3,168)
 | 
| 
 | 
|  | ★Vent d'ouest 2012 ヴェン・ドゥエスト 2012
 | 
| 品種:カベルネ・ソーヴィニョン100% マセラシオンカルボニック。
 SO2一切添加なし。
 やや黒みがかった赤色で、抜栓直後は少し野生的な香りがしますが、開いてくると共に抜けていき、苺ジャム やグレナデンシロップなどの完熟した赤い果実味と甘味が円さを感じさせ、その風味を活かしつつほどよく酸がのって甘酸っぱい印象です。
 わずかながら青く爽やかなカベルネ由来のニュアンスが溶け込んでおりますが、カベルネ・ソーヴィニョンとは思えぬほど軽やかな飲み心地で、余韻へ向い細かなタンニンを感じ仄かに甘い風味が鼻腔に抜けていきます。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 果皮からくる渋みと熟した果実、濃厚なタンニンがありますが小粒の果実を感じ、飲みやすい赤ワインです。
 | 
| 18504 | sold out ¥2,000(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Graincheux 2012 ヴァン・ド・フランス・グラン・シュー 2012
 | 
| 品種:グルナッシュ100% やや赤みがかった透明感のある色調で口当たりは軽やかですが、ジューシーで甘みのある味わいです。 
黒系の小さな果実味にスパイシーさやザクロシロップのような香りがします。空気に触れると甘みのある香りがより芳醇になり、
程よいタンニンと仄かに感じるビターな印象が、柔らかさの中に芯をしっかりと保たせています。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2014/9/24 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 濃厚なタンニン、スパイシーな香りと甘味が程よく味わいのあるグルナッシュです。
 | 
| 16178 | sold out ¥2,130(税別)
 | 
  
| 
 | 
|  | ★VdF Graincheux 2016 ヴァン・ド・フランス・グランシュー 2016
 | 
| 品種:グルナッシュ100% 奥さんのエレーヌが主に醸造を担当しております。
 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 ドレイフルーツのような、果実を凝縮した甘みとエキスを感じます。甘みと酸味、タンニンとバランスよく存在しているワインです。
 | 
| 16178 | sold out 2,250(税別)
 | 
    
| 
 | 
|  | ★VdF Graincheux 2020 ヴァン・ド・フランス・グランシュー 2020
 | 
| 品種:グルナッシュ100% 仄かにオレンジがかったやや淡い赤色。
 グレナデンや赤い果実のドライフルーツなど凝縮感のある果実の香りに、やや黒系果実のドライフルーツを想わせる香りがほどよく混ざり合い、加えて赤い花などの華やかな印象が感じられます。
 若々しい果実の印象とたおやかで上品な様子が溶け込み、透明感のある果汁のように雑味がなく沁み込むように広がります。張りのある伸びやかな酸が軽やかな飲み心地を引き立て、赤い果実の充実し た風味に黒系果実の風味が調和良く重なり、軽やかな中にほどよくコクや奥行きを与え、馴染みやすいミディアムスタイルの仕上がりです。
 | 
| 16178 | sold out ¥2,680 (税込¥2,948)
 | 
    
| 
 | 
|  | ★Missterre 2013 ミステル 2013
 | 
| 品種:シラー100% 一部除梗を含めほぼ全房使用。
 セメントタンクで発酵の後600Lの樽で熟成。
 SO2一切添加なし。
 ミステルは、奥さんのエレーヌが主に醸造を担当しております。 仄かに黒みがかった中程度の赤色で、黒系果実の風味に黒胡椒などのスパイシーなニュアンスが加わります。
        果実の風味は多く甘みは控えめでカカオなどのビターな風味も混ざり合います。ややドライなタンニンでシラ ーに比べ抽出がしっかりとしておりボリューム感があります。黒胡椒を使ったお料理や甘辛い中華料理など相性良く楽しめます。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 スミレの花のような香りとビターな口当たり。スパイシーさも兼ね備えたバランスのよいワインです。
 | 
| 18507 | sold out ¥2,130(税別)
 
 | 
| 
 | 
    
|  | ★Missterre 2016 ミス・テール 2016
 | 
| 品種:シラー100% 奥さんのエレーヌが主に醸造を担当しております。 バックラベルにはシラーとしか記載されておりませんが、僅かにヴィオニエを使用しております。
 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 鮮やかなルビー色。わずかにヴィオニエが入っているそうでスミレの花のような香りとスパイシーな香り。甘くシルキーなタンニン、スパイシーさも兼ね備えた香り豊かなワインです。
 | 
| 18507 | sold out ¥2,250(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Missterre 2018 ミス・テール 2018
 | 
| 品種:シラー、ヴィオニエ 深紅の色合い。黒系果実のリキュールやドライフルーツのような凝縮した果実香に、黒糖やシナモンの香りが加わりコクのある甘やかな香りが感じられます。加えて紫の花や紅茶、香木を想わせる品のある華やかな香りが感じられ魅惑的な印象を受けます。果実の風味は緻密な深みを持ちながら優しい抽出で、冷涼感があるミディアムな飲み心地。凝縮感のある果実の風味はしっとりと落ち着いた印象で優しく口中へとスムーズに流れていきます。ごく僅かにヴィオニエが入ることでエレガントで華やぐ香り、そして飲み心地にも瑞々しさや軽やかさが引き立つように感じられます。全体的な印象としては、しっかりとした果実味に幾重にも重なる要素が奥行きや艶やかさ、透明感のある硝子のような繊細さを与えているような仕上がりのワインです。<インポーターさんのコメント>
 | 
| 18507 | sold out ¥2,250(税込\2,475)
 数が少ないので申し訳ございませんが
 お一人さま1本で他のワインも
 お買い求め下さい。
 | 
| 
 | 
|  | ★Syrah 2014 シラー 2014
 | 
| 品種:シラー100% セメントタンクで10日間のアルコール発酵。
 SO2一切添加なし。
 エッジに紫を帯びた鮮やかな赤色。
 ザクロやアメリカンチェリー、スミレの花などの華やかな香りにフレッシュハーブや白胡椒などのスパイシーさが加わり複雑な印象です。時の経過と共にドライプルーンのような凝縮した風味と甘味、果実味にバランス良く溶け込んだ酸がみずみずしさを感じさせてくれます。タンニンは控えめで、果実の風味が余韻まで柔らかに続きます。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 プルーンのような赤黒く熟した果実。酸味もしっかりとしてタンニンというより、果実味が全面に出て心地よい味わいです。
 | 
| 18506 | sold out ¥1,980(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Syrah 2016 シラー 2016
 | 
| 品種:シラー100% セメントタンクで10日間のアルコール発酵。
 SO2一切添加なし。
 
 2017/6/21 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 若々しい中程度の赤紫色。甘酸っぱいブルーベリー、カシス、プラムのなどの黒系果実の香りがします。
 口に含むと軽やかでほんのりと甘さを感じチャーミングです。
 | 
| 18506 | sold out ¥2,020(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Syrah 2018 シラー 2018
 | 
| 品種:シラー100% やや紫がかった鮮やかな赤色。赤系果実主体にやや黒系が混ざり合うような若々しい果実香に、小さな紫の花などを想 わせる華やかさやクローヴのようなスパイス香が加わります。ミディアムな口当たりでチャーミングな果実感とほどよい甘さが調和良く、透明感のある酸が甘酸っぱい味わいへと導きます。アフターにかけてバラや紅茶を想わせるかぐわしい香りが広がり、カカオのようなニュアンスと葡萄の果皮をかじった時のようなタンニンが僅かに残ります。果実味豊かで馴染みやすい印象ですが、その中にもどこか落ち着きがあり洗練された雰囲気を感じさせます。現在の可愛らしい果実感や味わいも非常に魅力的ですが、今後の熟成の過程で上品さや華やかな様子が一層引き出されていくことでし
        ょう。
 | 
| 18506 | sold out ¥2,360(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Syrah 2019 シラー 2019
 | 
| 品種:シラー100% 僅かに紫がかった赤色。小さな黒系果実のドライフルーツなどのやや凝縮感のある香りに、赤い果実のフレッシュ感が混ざり、加えてオールスパイスやクローブなどのスパイス香が感じられます。軽やかな伸びのあるタッチで馴染みやすいアタック。それでいてしなやかにやや凝縮した果実味が速度を緩めながら広がります。そのゆっくりとした中に仄かな甘みと深み引き立てるスパイスの風味、微細なタンニンが僅かに感じられ、アフターには落ち着いた雰囲気が続きます。約1年間倉庫で休ませていたことで、更に若々しくフルーティーな果実の風味にスパイスのアクセントなどが重なり、しなやかな口当たりやこなれた印象が引き出されています。
 <インポーターさんのコメント>
 | 
| 18506 | sold out ¥2,250(税込\2,475)
 | 
| 
 | 
|  | ★Syrah 2020 シラー 2020
 | 
| 品種:シラー100% 中程度の赤紫色。熟したブラックベリーやブルーベリー、クワの実など黒系果実の香りに、グレナデンなど凝縮した赤い果実の香り、お香やスミレの花、花々の茎などの印象が仄かに加わります。色合いや香りから若々しく明るいスタイルのワインであるイメージが湧き上がります。口に含むと軽快な印象で溌剌とした果実味が伸びやかに流れ込みます。
        熟したベリー系の果実をギュッと搾ったようなフルーティーな風味に、フレッシュハーブを想わせる仄かな青みがかったニュアンスがアクセントのように加わり、若さ溢れる果実味に艶やかな雰囲気を感じさせます。果実味溢れる馴染みやすいミディアムタッチの仕上がりです。
 <インポーターさんのコメント>
 | 
| 18506 | sold out ¥2,230(税込\2,453)
 | 
| 
 | 
|  | ★Tout Deraille 2020 トゥ・デライユ 2020
 | 
| 品種:グルナッシュ100% やや紫がかった鮮やかな中程度の赤色。完熟した赤や黒系果実の搾りたての果汁をイメージするような溌剌とした果実香に、スミレやお香などを想わせる可憐な香りが加わり、明るさの中にアクセントを与え落ち着きを感じさせます。空気に触れ開いていくにつれて、更に華やかな香りが増していきます。冷涼感のある軽快な飲み心地で、瑞々しく果汁が
        溢れるように若々しい果実味が広がり、熟した葡萄の果皮を噛んだ時のようなタンニンが僅かに残ります。ブルーベリ ーなどを想わせるフルーティーな酸は軽やかさを引き立て、ピュアな果実の味わいをストレートに感じられる馴染みやすいミディアムタッチの仕上がりです。
        <インポーターさんのコメント>
 | 
| 20147 | sold out ¥2,560(税込\2,816)
 | 
| 
 | 
|  | ★Coquin de Sort 2021 コキャン・ド・ソール 2021
 | 
| 品種:グルナッシュ60%、シラー40% 友人から購入した葡萄で醸造。
 仄かに紫がかった淡い赤色。フランボワーズのような赤い果実の気品のある香りに、カシスなど黒系果実の芳醇な印象がほどよく混ざり、加えて花壇に咲き誇る赤や紫の花々は土から香りたつ華やかな様子が感じられます。フリーランジュースを使用していることからピュアな果汁感がストレートに伝わってくるように負担なく口中へと流れ込み、カシスやブラックベリーを想わせる香り高い果実味が大きく膨らみ、ザクロやフランボワーズなどキュッと引き締めるような赤い果実の酸が感じられ、華やかさや可憐な印象を与えます。アタックのライトタッチから徐々に果実の風味は充実感や緻密さを感じさせ、アフターには紅茶やジンジャーの風味が抜け、品のあるアクセントを残します。
 | 
| 20447 | sold out ¥2,680 (税込¥2,948)
 | 
| 
 | 
|  | ★Rez pas plante la 2021 レ・パ・プランテ・ラ 2021
 | 
| 品種:シラー60%、グルナッシュ40% 友人から購入した葡萄で醸造。
 僅かに紫がかったやや赤色。熟したブルーベリーやブラックベリー、グミ、カシスなどの黒系果実、赤系果実のピュアな果汁を想わせる香りが混ざり合い、加えてすみれの花や紅茶、お香など気品に満ちた香りが伺えます。フランボワーズやバラなど華やかさ、白胡椒やカルダモンの爽やかなスパイス感が感じられ上品な印象や抑揚を想わせます。若々しい果実味とエレガントな様子が溶け込み、アフターに仄かにミルクティーの様なまろやかな風味が抜け柔らかい雰囲気を残します。
 | 
| 20448 | sold out ¥2,680 (税込¥2,948)
 | 
    
| 
 | 
|  | ★Salto 2019 サルト 2019
 | 
| 品種:シラー、メルロー、シャルドネ やや淡いルビー色。苺やフランボワーズのコンフィチュールなど充実感のある赤い果実に、苺果汁を想わせる新鮮な果実の香りが混ざり、加えて生花のバラの華やかさ、針葉樹の葉やヒノキのお香、ウッディムスクなど森林を想わせるような香りが感じられます。冷涼感のある軽やかさで伸びやかに流れ込み、透明感のある果汁のように繊細な飲み心地で赤い果実の風味が広がります。ヒノキなどの清涼感のある風味やお香のようなたおやかな印象は、上品な果実味に抑揚や妖艶な雰囲気を与えています。この先の熟成で、更に繊細な赤い果実に艶やかな様子が溶け込んでいくことでしょう。
 | 
| 20533 | sold out ¥2,580(税込\3,168)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Sans Artifice 2017 サン・アルティフィス 2017
 | 
| 品種:グルナッシュ100% 仄かにオレンジがかった中程度の赤色。苺やフランボワーズのコンフィチュールなどやや充実感のある赤果実の香りに、ドライいちじくやデーツ、プルーンなどのねっとり感のあるドライフルーツ、土、木の皮、ドライフラワー、タバ
        コ、オールスパイスなどが感じられ、熟成由来の複雑性に富んだ魅惑的な香りが漂います。繊細なタッチでしっとりと 沁み込むように広がり、赤い果実の可愛らしい風味や華やかさを感じさせながら、オリエンタルなスパイスやドライフルーツなど様々な風味が溶け込んでいきコクや深みを与え、僅かに残るカカオニブのような微細なタンニンが感じられ、奥行きのある風味が長く続きます。熟成による繊細さや上品な印象、複雑な風味が調和良く絡み合う贅沢感のある仕上がりです。
 | 
| 18805 | sold out ¥3,380(税込\3,718)
 | 
| 白ワイン | 
|  | ★VdF  Voignier De's l'Aube 2011 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2011
 | 
| 品種:ヴィオニエ 樹齢:24年
 収穫量 :
 醸造・熟成 :
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16176 | sold out ¥2,000
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF Voignier De's l'Aube 2015 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2015
 | 
| 品種:ヴィオニエ 樹齢:24年
 通常のヴィオニエはタンクで発酵及び熟成を行いますが、ヴィオニエ・デ・ローヴは樽を使用しています。
 
 2017/6/21 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 濃さのある薄にごりの黄色。口に含むと白桃や洋梨、白い花などの芳醇な香りが広がります。
 酸があることで口当たりや切れが良くスッキリとしてクリーミーです。若干の苦味や酸がまとまりよくしているような感じを受けました。
 | 
| 18910 | sold out ¥2,660(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Voignier De's l'Aube 2016 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2016
 | 
| 品種:ヴィオニエ 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 洋ナシ、白桃、白い花の香しくふくよかな香りがします。
 味わいは酸がいい具合にあってヴィオニエの香りが程よいワインです。
 | 
| 18910 | sold out ¥2,660(税別)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF Voignier De's l'Aube 2018 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2018
 | 
| 品種:ヴィオニエ 僅かにオレンジがかった濃い黄色。沈丁花のように思わず立ち止まってしまうような香り高い白い花、ライチや白桃な どの香りが感じられます。華やかすぎずほどよいアロマで引き寄せらるような魅力を感じさせます。香りと柔らかい甘
        みがゆっくりと広がっていき、アフターにかけて紅茶の茶葉を想わせる香りやミルキーな風味が徐々に混ざり合い、深みやまろやかな様子が増していきます。辛口でありながらふんわりとした香りと甘い風味が感じられ、特にアタックは
        優しい口当たり。その先へすっと流れるように道筋をつくる綺麗な酸が感じられ、豊かな風味を支えつつ全体をまとめ軽快な飲み心地を引き出してくれます。僅かに残る塩味も締まりを感じさせ、スッキリとしたスタイルでほどよい香り高さを表現し、シャルドネ同様に重たさがなく、品種の特徴を気持ち良く感じさせてくれます。
 | 
| 18910 | sold out ¥2,780(税別)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF Voignier De's l'Aube 2019 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2019
 | 
| 品種:ヴィオニエ 黄金色。ドライマンゴーや熟したプラム、沈丁花やジャスミンなどの惹きつけられるような白い花の香りや蜜、ヴェルヴェンヌやレモングラスなどのハーブ、マーガオのような爽やかなスパイス香が感じられ、完熟果実と爽快感のある香りなどが調和良く溶け込む魅力的なアロマが広がります。スワリングすると奥の方から新鮮な白ぶどうを想わせる香りが現れ、様々な香りが重なる複雑な印象にフレッシュ感が加わるように感じられます。ほどよい甘みが舌先にあたり優しいアタックで、伸びやかな酸を携えながら、コクや深み、旨味の詰まった芳醇な果実味が口中を覆うように大きく広がっていき、心地よいアロマティックな風味が留まります。アフターにかけてその豊かな風味にレモン果汁をギュッと搾ったような柑橘の酸が感じられ、引き締まった辛口の印象を残します。
 <インポーターさんのコメント>
 | 
| 18910 | sold out ¥2,750(税込\3,025)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF Voignier De's l'Aube 2020 ヴァン・ド・フランス・ヴィオニエ・デ・ローブ 2020
 | 
| 品種:ヴィオニエ 淡いレモンイエローの色合い。白桃や淡く薫るパイナップル、ライチを想わせる果実香に、沈丁花など白い花を想わせるかぐわしさ、柑橘やフレッシュハーブの爽やかな香りが加わり、アロマティック過ぎることなくほどよい芳香が漂います。樽で熟成させることにより口当たりは柔らかく、フレッシュ感のある果実味にまろやかな印象を与え、伸びやかな酸は華やぐ果実味を支えながら冷涼感のある清らかな飲み心地で広がります。白桃やライチなどの芳醇な印象にレモンや柑橘の内皮などの爽快感やほろ苦さがアクセントとなり、フルーティーな果実味に抑揚や旨味が感じられる優しい辛口の仕上がりです。
 | 
| 18910 | sold out ¥2,980(税込\3,278)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF P'tit Chardonnay 2010 ヴァン・ド・フランス・プチ・シャルドネ 2010
 | 
| 品種:シャルドネ100% 樹齢:25年。
 最近若い樹(樹齢2〜3年)の葡萄を少量ブレンド。
 収穫量 :40hl/ha.
 醸造・熟成 :ぶどうをプレスした後、樽の中で自然酵母により発酵。12ヶ月樽熟。
 特徴 :2010年の恵まれた年を反映して明るいワインになっています。 完熟、濃縮した香りに少し軽い樽香が加わり、しっかりとしたバランスのワインです。
        鶏肉など白身のお肉に良く合います。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16164 | sold out ¥1,714
 (税込¥1,800)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF Chardonnay 2012 ヴァン・ド・フランス・シャルドネ 2012
 | 
| 品種:シャルドネ100% 2010年と2011年のシャルドネは、樽からくるバニラのニュアンスがやや強い印象がありました。
 2012年はそれが一段と控えめになり、南国のフルーツを想わせるアロマとふんわりとした甘みが口中に広がります。
 アルデッシュのワインとしては酸があり、バランスを整えてくれているためふくよかさを感じつつもボリュームの出すぎない味わいとなっています。<ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2014/9/24 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 トロピカルな香り、酸も綺麗でとろんとしたふくよかさがありました。
 | 
 
| 16164 | sold out ¥1,990(税別)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★P'tit Chardonnay 2013 プティ・シャルドネ 2013
 | 
| 品種:シャルドネ100% 半分を大樽、半分を小樽で、発酵と熟成で1年。
 SO2一切添加なし。
 樽のニュアンスは年々控えめになっています。
 中程度の黄色で、マンゴー、パイナップルや黄桃の缶詰シロッ プの様な果実の甘い香りに加え、柑橘系の皮の苦みのような香りがやや感じられます。
 南をイメージさせる完熟果実のニュアンスは主張しすぎず、決してボリューミーではありません。香り同様の果実味が口中にたっぷりと広がり円みがを感じさせ、
 余韻まで果実の風味は続きますが、仄かな苦みと穏やかな酸が平行してバランスを整えてくれます。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 厚みのあるワインです。蜜、やほんのりと感じる苦味が良いアクセントになって酸も綺麗で美味しい白ワインでした。
 | 
| 16164 | sold out ¥2,130(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF P'tit Chardonnay 2016 ヴァン・ド・フランス・プチ・シャルドネ 2016
 | 
| 品種:シャルドネ100% 
 
 2017/6/21 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 やや濁りのある中程度の黄色。
 リンゴや黄桃、淡いパイナップル、ドライマンゴー。甘酸っぱさとフレッシュさ。フレッシュりんごのようなスッキリとした酸がそれらの風味を引き立てつつ、軽快な飲み心地に感じさせているようです。少し冷して頂くと、なお一層美味しく感じると思います。
 | 
| 18909 | sold out ¥2,250(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★P'tit Chardonnay 2016 プティ・シャルドネ 2016
 | 
| 品種:シャルドネ100% 
 2018/7/25 ヴォルテックスさんの試飲会にてて
 白桃、洋ナシ、パイナップルのような熟した果実の香り。
 レモネードのようなフレッシュな酸も感じます。ほのかに感じる苦みがボリューム感を抑えているような感じがします。
 | 
 
| 16164 | sold out ¥2,250(税別)
 | 
 
| 
 | 
|  | ★VdF P'tit Chardonnay 2018 ヴァン・ド・フランス・プチ・シャルドネ 2018
 | 
| 品種:シャルドネ100% 中程度の黄色。黄桃やパイナップル、マンゴーやドライアップルなど完熟した南国フルーツなどを想わせる香りに、甘夏やグレープフルーツなどの柑橘やその内皮のほろ苦さがアクセントになり、爽やかでスッキリとした印象が加わります。柑橘の粒が弾けるような酸が一定に感じられ、膨らみのある果実に瑞々しさや軽やかさを与えてくれます。そのた
        め芳醇な果実香が口中では突出しすぎることなく、果汁が溢れるような甘い風味や香りがほどよく残り、すっと口に運ぶことができます。飲み心地が良く馴染みやすい春めいたスタイルのワインです。これまでのヴィンテージの多くは温度が上がるとボリューム感がやや強く感じられることがありましたが、この2018年ヴィンテージは特に果実味と酸味のバランスが良く、温度が上昇しても重たくならず心地良い口当たりはそのままで、芳醇な果実味を十分に感じ取るとこができ、また飽きることなく楽しむことができます。
 | 
| 16164 | sold out ¥2,260(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF P'tit Chardonnay 2019 ヴァン・ド・フランス・プチ・シャルドネ 2019
 | 
| 品種:シャルドネ100% 中程度の黄色。黄色の和柑橘の香りを主体に、白桃やパイナップルなど熟した豊かな香りを持つ果実香やフレッシュハ ーブや柑橘の内皮などの爽やかな印象も加わります。馴染みやすい優しい香りが立ち昇り、鼻腔を心地よく刺激し、口
        に含むと柑橘の風味と共にほどよいフルーティーな甘みが溶け込みながら広がります。例年に比べスッキリとした清らかなタッチで、ほんのりと甘やかな白桃やみかんのコンポートシロップなどの芳醇な果実の風味が口中に留まり、柔ら
        かい辛口の仕上がりです。
 | 
| 16164 | sold out ¥2,700(税込\2,970)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdF P'tit Chardonnay 2019 ヴァン・ド・フランス・プチ・シャルドネ 2019
 | 
| 品種:シャルドネ100% 中程度の黄色。瑞々しく清らかな飲み心地で白桃やパイナップ ル、みかんのコンポートを想わせる膨らみのある果実の風味に、プラムやアプリコットなどの黄色い果肉の果実味、黄桃の核を想わせる仄かに芳ばしいニュアンスが溶け込みながら広がります。フルーツポンチのようにフルーティーで果実の豊かさが口中を覆い、伸びやかな酸は風味を支えながら軽やかに先へと誘います。芳醇な中に柑橘系の爽快な印象が絶妙に絡み合いスッキリとした印象で喉へと抜け、アフターには仄かに旨味が残りま
 | 
| 18909 | sold out ¥2,880(税込\3,168)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdT Blanc(V)Monteillas 2007 ヴァン・ド・ターブル・ヴィオニエ・モンティヤス2007(500ml)
 | 
| 品種:ヴィオニエ100% 樹齢:10年
 醗酵、熟成:完熟したヴィオニエを収穫し、小さなケースに並べる。 そのまま日陰で乾燥させると水分が蒸発し果汁が濃縮される。
 それらをゆっくりとプレスし、長期間発酵させてできたワインがモンテイヤス。ノンフィルター。
 収穫量:6hl/ha。
 土壌:粘度石灰。ビオディナミ。
 アルコール14.5度 残糖140グラム。
 まさにヴィオニエのヴァンドパイユ。香り高いヴィオニエをさらに凝縮させた至福のワイン。 一日の終わりにこれを飲めば体がとてもリラックスできるでしょう。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 16181 | sold out ¥3,000(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★VdT Blanc(V) Monteillas 2012 モンテイアス 2012
 | 
| 品種:ヴィオニエ 100% 手摘みの後、ケースに入れ乾燥させ、香りが凝縮したところでプレスし樽発酵と樽熟成に2年。
 SO2一切添加なし。
 琥珀色でとろりとした濃厚な印象を受けます。抜栓時はダージリンティーを想わせる風味にやや乳酸的な円みと蜜のような甘みを感じます。
 紅茶飴やべっ甲飴を思い出させます。 時間の経過に伴い、乳酸の風味が溶け込み芳醇な甘みのロイヤルミルクティーのような味わいへと変化します。
 ブドウから出来たことを忘れそうになるくらいの印象ですが、余韻にふわっとレーズンの様なブドウの風味を感じさせます。
 食後にゆっくりと楽しめる、豊かな味わいの甘口です。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 紅茶のような香ばしい香り。蜂蜜やキャラメルのようなミルクっぽい感じ。樽の香りがほのかに感じる味わい深い甘口ワインです。
 | 
| 18508 | sold out ¥3,530(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Viognier 2014 ヴィオニエ 2014
 | 
| 品種:ヴィオニエ100% タンクで発酵の後熟成。
 SO2一切添加なし。
 薄い桜色のように色づいているのは、瓶詰め時の酸化が原因とのことです。
 コルク打栓の際、減圧をかける機械を使用しますが、それが機能していなかった事で、瓶詰め後1ヶ月ほどして色調が変わったそうです。色の変化はありますが味わいには一切影響はありません。
 ヴィオニエと聞くと非常にアロマティックなイメージを想像しますが、それを覆すような爽やかを感じるスタイルです。
 フレッシュな洋梨を想わせる果実味とそれに似た甘みを感じます。ほどよくのった酸味とのバランスが良く、 余韻に桃のシロップの様な優しい甘さが香ります。飲み心地はスッキリとし辛口に仕上がっているので、飽きのこない味わいです。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 
 2015/6/25 ヴォルテックスさんの試飲会にて
 色が少しピンク。蜂蜜の香り、薄甘い桃や洋ナシのような感じもあります。ヴィオニエぽくなく、ミネラルもあってスッキリとした美味しさです。
 | 
| 16176 | sold out ¥1,980(税別)
 | 
| 
 | 
|  | ★Viognier 2020 ヴィオニエ 2020
 | 
| 品種:ヴィオニエ100% 僅かに濁りのあるやや淡い黄色。白桃やプラム、ライチやパイナップルなど香り高い果実香に、爽やかな柑橘やレモングラスなどのハーブ、シャスミンなどの華やぐ香りがミックスされ、ヴィオニエらしいアロマティックな印象をほどよく感じさせる香りが漂います。角の取れた円みのある口当たりで、馴染みやすい果実味とのりの良い酸が相まって飲み心地が良く、白桃のコンポートをかじった時のように果肉から溢れるような果汁感と甘やかな風味が優しく広がります。アフターにかけて日本酒のような旨味が感じられ、柑橘の内皮のような爽やかなほろ苦さが鼻腔に抜けていきます。フルーティーな中に旨味が感じられる辛口の仕上がりです。
 <インポーターさんのコメント>
 | 
| 16176 | sold out ¥2,520(税込\2,772)
 | 
| 
 | 
|  | ★Rez'istan 2021 レジスタン 2021
 | 
| 品種:グルナッシュ・ブラン80%、マルサンヌ20% 友人から購入した葡萄で醸造。
 やや淡い黄色。黄柑橘のコンフィチュールやピール菓子を想わせる充実感のある柑橘系の香りに、ライムの爽やかなニュアンスや白い花のかぐわしい印象が加わります。飲み心地はスッキリとした印象で馴染みやすく、熟した新鮮な果実
        の風味にレモンの果皮を削ったような爽やかな風味が感じられ抑揚や締まりを与え、角の取れた円みのある酸と絡み合いながら大きく口中に膨らみます。アタックの爽快感や華やかな果実の風味が印象的で、徐々にシュクレフィレ(糸飴)を想わせる芳ばしい風味が重なり、クレッシェンドのようにコクや奥行きが増していきます。若々しい果実味や華やぐ様子が感じられる、優しくまろやかな仕上がりです。
 | 
| 20446 | sold out ¥2,680 (税込¥2,948)
 | 
| ペティアン | 
|  | ★Ras le bulle ラ・ル・ブレ
 | 
| 品種:グルナッシュ 100% 全房発酵のペティアン・ナチュレル。
 SO2一切添加なし。
 抜栓時泡が吹き出しやすいので、ボールやシンクの上でゆっくりと開栓してください。すぐグラスに1杯目を入れて頂ければ吹き出しは収まります。(一気に抜栓すると1割程度は吹き出します)
 色調はファンタグレープを想わせる濃い目の赤で、やや濁りがあります。還元的な香りを感じますが、数回スワリングして頂く事で解消されます。
 グラスに注ぐと泡立ちはありますが、口中ではピリピリと舌を刺激する程度のクリスプ感です。 赤いプラムやサクランボなどの赤いの香りに果実に飴などの甘い風味が混ざり合い、軽い口当たりで甘みと果実味が広がり、徐々にフレッシュな赤いリンゴをかじったような酸とタンニンを感じます。
 1年以上倉庫で寝かせて状況を見ております前ヴィンテージのアイテムがございますが、ガス圧の強さに特に変化はございませんでした。比較テイスティングと致します
        と、現行アイテムの方が残糖を感じる果実の甘味たっぷりで若々しくチャーミングな印象を、今からの暑い時期により楽しんで頂けると判断致しましたので今回のリリースとなりました。
 <ヴォルテックスさんの資料から>
 | 
| 18503 | sold out ¥2,130(税別)
 |