■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■ |
過去のワインをご覧になりたい場合はこちらへ→ |
フランス/アルザス |
Laurant Bannwarth
ローラン・バーンワルト 自然派 インポーター:ヴォルテックス |
1960年代にコルマールの南にある村、Obermorschwihrにて創業した蔵元で、 合計12ヘクタールの畑を所有。
父ローランの跡を継いだ息子ステファンは、80年代に栽培をビオディナミに変え、エコセールの認証を取得しました。加えて、アルザスの自然派の造り手たちからの影響
もあり、2007年から少しずつ、探るように自然なワイン造りを始めています。 |
 |
当初は醸造的に白よりも比較的リスクの低い赤ワイン(ピノ ノワール)のみでしたが、2009年にはエデルツヴィッカーとリースリングも亜硫酸を使わずに醸造しました。 本格的に取り組みを始めたのは2010年、ジュラのJean-Marc Brignotが彼のゲヴェルツとピノグリを買い付けて亜硫酸ゼロで仕込んだ年で、シルヴァネールをビン詰めに至るまで亜硫酸を徹底して使わずに造っています。
2011年はアンフォラを使ってピノ・ノワール、リースリングとゲヴェルツトラミネールを醸造、またシルヴァネールでは長期間のマセラシオンを試みるなど、意欲的にナチュラルなワイン造りに取り組んでいる、将来がとても楽しみな生産者です。
土壌:石灰、粘土石灰、砂、レス、花崗岩など、様々なタイプの土壌構成
樹齢:平均して50年
醸造:手摘みしたブドウを収穫しながれ選別して、除梗せずに全房プレス
一晩デブルバージュした後にコンクリートタンクとフードルで自然発酵
清澄はせず、フィルターもかけずにビン詰め。 |
 |
★Gewurtztraminer 2021
ゲヴェルツトラミネール 2021 |
品種:ゲヴェルツトラミネール 100%
オレンジがかった薄濁りの濃い黄色。ライチや黄桃、プラム、オレンジ色の果皮をもつ柑橘など香り高い果実の香りに、紅茶、甘草やオレガノなどのドライハーブ、生姜、蒸し栗などの香りが加わり、豊かな果実に複雑性を与えています。ほどよい甘みが舌先を包み込み優しいアタックで、滑らかなテクスチャーで張りのある酸と共に芳醇な果実の風味が華やかに広がります。柑橘ピールのほろ苦さや紅茶、生姜などの風味がアクセントとなり、徐々にほくほくとした蒸し栗、ドライハーブやドライフラワーなどの風味が重なり、コク深く複雑な余韻へと導きます。アロマティックで愛らしい果実味と落ち着きを感じさせる風味が絡み合う深みのある味わいです。 |
19495 |
¥4,580(税込\5,038)
本
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが限定以外で同額程度のワイン
(複数本でも可)を一緒にお買い上げ下さいませ。 |
|
 |
★Amble 2022
アンブル 2022 |
品種:ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール
ピノ・グリを6日間、ゲヴェルツトラミネールを7日間マセラシオンした後、それぞれタンクで約6ヶ月間発酵と熟成。 ピノ・ブランはダイレクトプレスして、50年以上の古いフードルで約6ヶ月間発酵と熟成。最終的にピノ・ブランのフ
ードルにブレンドして、約2ヶ月熟成後に瓶詰め。 僅かに赤みがさした淡いオレンジ色。さくらんぼやアプリコットのコンフィチュール、熟したプラム、りんご、ドライ苺やフランボワーズを想わせるやや凝縮感のある果実の香りに、バラのドライフラワー、ドライハーブなど複雑性を与える香りが加わります。瑞々しささえ想わせる軽やかな飲み心地で、優しい甘やかさを舌先に残しながら、充実感のある黄色の果肉を持つ果実の風味が膨らみます。熟したアプリコットをかじった時のような甘酸っぱい酸が、可愛らしさを想わせると同時に全体をキュッと引き締めます。アフターにかけて柑橘のビターな苦味や紅茶のよ
うなタンニンが感じられ抑揚をつけ、複雑性に富んだ余韻が続きます。 |
20667 |
¥4,580(税込\5,038)
本
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが限定以外で同額程度のワイン
(複数本でも可)を一緒にお買い上げ下さいませ。 |
|
★Amble 2022
アンブル 2022(マグナム) |
20668
1500ml |
¥8,980(税込\9,878)
本
|
クレマン |
 |
★Cremant d'Alsace Brut 2018
クレマン・ダルザス・ブリュット 2018 |
品種:ピノ・ブラン、リースリング、ピノ・グリ
2023年1月に販売致しましたアイテムの再入荷となりますが、前回の販売時の味わいや状態など、ほぼ変わらない印象を受けました。2018年ヴィンテージは最終の再入荷となります。
中程度の黄色。りんごのコンフィチュールやアカシアの蜂蜜を想わせる芳醇な香りに、やや乳酸的な円みを感じさせる香りが加わります。口に含むと軽快感を掻き立てるガスと共に、新鮮なりんごから弾けるようなフルーティーで爽やかな酸が全体に溌剌とした印象を与え、飲み心地はスッキリとしています。それでいて、完熟したりんごや蜜などのふっくらとした果実味にまろやかな旨味を伴い大きく広がり、アフターにかけてシュクレフィレのような仄かに芳ばしい風味が重なっていき、やや充実感のある印象でコクや深みが感じられます。鼻腔にはほんのりと蜂蜜の香りが抜け、爽やかなりんごの風味にリッチな雰囲気を残します。 |
20335 |
¥4,580(税込\5,038)
本
入荷数が大変少ないのでお一人様1本とさせて頂きます。
申し訳ございませんが限定以外のワインを同額程度、
一緒にお買い上げ下さいませ。 |