■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■ | ||
フランス/ラングドック | ||
Matassa マタッサ 自然派 インポーター ヴォルテック |
||
ヴォルテックの資料から 南フランスはルーションの最高峰として名高いドメーヌ・ゴビーの醸造責任者を務めた南アフリカ出身のトム・ルッブ、ゴビーの妹でルッブの妻であるナタリー ゴビー、そして世界最年少でマスター・オブ・ワインに最優秀の成績で合格したニュージーランド出身のサム・ハロップら3人が、2001年に設立したドメーヌです。 ペルピニヤン空港から山側に向かって約45分の小さな村カルスにあり、この周辺はカタロニア地方と呼ばれております。 濃厚でパワフルな典型的南フランスのスタイルになることを嫌い、自然な味わいでアルコール度数があまり高くない、体にしみ入るように優しく、エレガントなワインを造ることを目標に掲げ、栽培からビン詰めにいたるまで多岐にわたる工夫を凝らしています。 グルナッシュは冷たい土壌と暖かい気候を好み、反対に、カリニャンは温かな土壌と冷涼な気候に適するとされています。 ラングドック-ルシヨンを象徴する品種であるカリニャンは、マタッサでは標高700M近い高地(風が強く乾燥しており、涼しい)にある花崗岩土壌の畑にあり、花崗岩は日中に受ける太陽の熱を夜になっても保持していることから、土壌の温度を比較的高く保つ役割を果たします。 グルナッシュは、低めの標高に位置するシスト土壌、カルス村でもっとも冷涼で冬には雪が積もり、ピレネー山脈から吹き付ける風「タラムンタナ」をまともに受ける急斜面に植えられています。 暑くなりがちな地におけるグルナッシュの栽培にはとても気を使う必要があると考えているのです。 シストは長い年月を経て圧縮されて石状になった「粘土」です。 粘土の特徴は、保湿性が高く土中が「ひんやり」していることにあります。夜間になると地表の温度が下がります。 バイオダイナミクスの採用に加えてロバ(正確にはロバと馬の掛け合わせ)による耕作、芽を切り落として熟梢の数を最初から減らすリスクをとった選定による理想的な収量制限を採用しています。 最高のブドウを収穫した後は、醸造からビン詰めに至るまでの過程において人間が可能な限り関与しない方法を採ります。 添加物を使わない前清澄、自然発酵、亜硫酸の添加量を極端に抑えビン詰め前の清澄もなし、最後に軽いフィルター処理だけをおこないます。 マタッサとはカタロニア語で、「森」を意味します。 その名のとおりトップキュヴェであるロマニッサの畑は森に囲まれており、他の畑の影響を全く受けることはありません。 エチケットには、3人で立ち上げた蔵であることから、3つの木から成る漢字の「森」が象徴として印字されております。 |
|
||
SOLD OUT | ||
|
||
★Coute Romanessa 2005 コート・カタランヌ・ルージュ・ロマニッサ 2005 |
||
樹齢50年のグルナッシュを70%, 110年のカリニャンを25%、そして25年のカベルネソーヴィニヨンを5%。 2005年は総じて乾燥した暖かい年で、ワインに深みを与えることに寄与した。 収穫量14hl/haのブドウを房ごと使用。 足によるピジャージュを行い、発酵終了の後に500Lの樽を70%、 228L樽を30%使用し18ヶ月の熟成。 両者をアッサンブラージュした後に再び樽に戻して更に4ヶ月休ませる。 新樽率は15%。ブルゴーニュグラスで飲むことをお奨めします |
||
17033 | sold out ¥5,571 |
|
白ワイン | ||
Cuvee Nougi 2006 コート・カタランヌ・ブラン・ヌジェ 2006 |
||
ミュスカを主体として、ヴィオニエとマカブーのブレンド。 バスケットプレスで圧搾の後にステンレスタンクで発酵、熟成は500Lの古樽で10ヶ月。 じっくり何日かかけて飲んでみてください。 |
||
17027 | sold out ¥3,714 |
<ワイン地域別一覧 インデックス> | ||
フランス | イタリア(アイウエオ順) | デイリーワイン |
┣ブルゴーニュ(赤) | ┣トスカーナ | 1,000〜3,500円 |
┣ブルゴーニュ(白) | ┣ピエモンテ | ┣フランス (赤) |
┣ボルドー | ┗イタリア(その他の地域) | ┣フランス (白) |
┣ローヌ/オーヴェルニュ/プロヴァンス | スペイン/ギリシャ/アメリカ | ┣イタリアその他 (赤) |
┗ロワール/アルザス/ラングドック/ジュラ | オーストリア/ドイツ | ┣イタリアその他 (白) |
シャンパン&スパークリング&ジュース | チリ スイス | ┣スパ−クリングワイン |
日本 | ラッピングについて |