|
SOLD OUT |
|
|
★Amarone Classico della Valpolicella 2005
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2005 |
合田さん曰く葡萄を一房、一房吊るして陰干ししているそうです。
上質なシルキーさは群を抜いています。絶対にオススメです。 |
19892 |
sold out ¥13,200(税別) |
|
|
★Amarone Classico della Valpolicella 2007
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2007 |
合田さん曰く葡萄を一房、一房吊るして陰干ししているそうです。
上質なシルキーさは群を抜いています。絶対にオススメです。 |
19898 |
sold out ¥13,270(税別) |
|
|
★VALPOLICELLA CLASSICO SUPERIORE RIPASSO Sausto 2008
ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・リパッソ・サウスト2008 |
格付け:D.O.C.
官能的特徴:鮮やかな深いルビーレッド。 グラスの中には、アルコール度数の高さに由来する大きな弧(ティアー)があらわれる。サクランボやプルーン、赤スグリ、クロイチゴ、森の下草とともに干したブドウの香りがし、胡椒などのスパイスの上品な香りに補われつつ、相まって消えていく。
最後にはチョコレートのニュアンスも。口に含むと舌にからみつき、非常にリッチで凝縮していて、とても長い余韻。 バランスが良く、エレガント。
ヴァルポリチェッラ・リパッソであるサウストは、偉大なアマローネの弟分のような存在で、最初の一口から魅了されるワインである。
食事:熟成させたチーズと楽しむべきワイン。
ゆっくりと物思いにふけりながら、食事の後でも楽しめるワインである。
畑:ヴァルポリチェッラの歴史的中心地区に位置するカステルロットの丘、モンテ・ダッローラの南東側の尾根にあたる海抜150〜200mに位置する、
日照のよい畑。凝灰岩交じりの土壌。 エレガントなワインを生み出す
ブドウ品種:コルヴィーナ50%、コルヴィノーネ20%、ロンディネッラ20%、クロアティーナ5%、 オゼレータ5%。
収穫:9月下旬〜10月初旬に、20kg入りのケースを用いて手摘み。 その日のうちに破砕する。
風通しの良いところにある 乾燥棚に載せ、自然に4〜5ヶ月間乾燥させる。
醸造・熟成:伝統的なリパッソ法による。すなわち、3月に得られた ヴァルポリチェッラ・クラッシコを、レチョートに用いるブドウを絞った残滓とともに約10日間再発酵させる。
サウストは、確固たる個性を持ち、モンテ・ダッローラの魅力的な
テロワールに対するモダンな解釈を加えた、伝統的な産地から生まれたワインである。
主としてバリック(フレンチ・オークの小樽、主に旧樽)で
3ヶ月間熟成させ、ビン詰め後さらに10ヶ月間落ち着かせる。
<ラシーヌさんの資料>
2013/3/13 ラシーヌ試飲会にて 心地よい酸とバランスの良い味わい。この価格ではとても納得なワインです。 |
19899 |
sold out ¥3,240(税別)
|
|
|
★RECIOTO DELLA VALPOLICELLA CLASSICO Sant Ulderico 2007
レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・サン・トゥルデリコ 2007 |
格付け:D.O.C.
官能的特徴:鮮やかなルビーレッド。完熟した、プルーンやクロイチゴ、スグリ、ジャムなどの素晴らしい芳香がある。 口に含むと、香りから感じ取られる風味が、
豊かな果実味とともによみがえり、増幅される。
しっかりとした構造をそなえ、甘さと酸味のバランスがとれた素晴らしい価値のあるワインである。
食事:デザート、特に焼き菓子にマッチする。
カカオ含有率の高いチョコレートとの相性も最高。
畑:ヴァルポリチェッラの歴史的な中心地区に位置するカステルロットの丘、海抜250〜300mで南東向きの斜面にある、石灰泥質の畑。
仕立てはペルゴラで、樹齢は30〜40年。
ブドウ品種:コルヴィーナ40%、コルヴィノーネ30%、 ロンディネッラ20%、クロアティーナ、モリナーラ、ディンダレッラあわせて10%
収穫:10月上旬。優れた房のみをトレイに置き、乾燥棚で自然に5ヶ月間乾燥させる。
醸造・熟成:低温浸漬を行い、自然発生する発酵は、温度管理や一般的な作業をしながら25〜30日間にわたって行われる。
バリックで12ヶ月間熟成させ、ビン詰め後さらに6ヶ月間落ちつかせる。
分析データ:アルコール度数14.5%、
総酸度6.15g/l、Ph3.40、エキス分40.7g/l
ビン詰め:2007年5月
生産本数:2,000本
<ラシーヌさんの資料より> |
16145 500ml |
sold out ¥5,830(税別) |
|
|
★AMARONE DELLA VALPOLICELLA CLASSICO Stropa 2006
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・ストローパ 2006 |
格付け:D.O.C.
官能的特徴:鮮やかなルビーレッド。グラスの中では、高いアルコール度数由来する弧(ティアー)があらわれる。サクランボやプルーン、クロイチゴ、赤スグリやそれらのジャム、森の下草などの香りとともに乾燥させたブドウの香りがし、胡椒などのスパイスの上品な香りに補われつつ相まって消える。
口に含むと、非常に複雑な味わいと、とても長い余韻。
食事:熟成されたチーズはもちろん、野禽の肉や煮込みなどにもあう。または、食後に。
畑:ヴァルポリチェッラの歴史的中心地区に位置するカステルロットの丘の、モンテ・ダッローラの南東側の尾根にあたる海抜250〜300mの高さに位置する畑。
凝灰岩交じりの深めの石灰岩の層が地表にある。樹齢は50〜70年。
仕立ては、「ヴィーテ・マリタータ」、つまりブドウの樹の列が、 桑やアーモンドなどの背の高い樹木によって覆われているものである。 この丘を通り抜ける冬の強い風に耐えられるよう、柔軟な柳の若枝(ストローパ)を巻きつけるという伝統が守られている。
ブドウ品種:コルヴィーナ50%、コルヴィノーネ20%、ロンディネッラ15%、クロアティーナ10%、オゼレータあわせて5%。 収穫:樹齢50〜70年という古木のブドウのみを選び、さらに優れた房のみを選んで、10月上旬に収穫。収穫には木製のトレイを用い、風通しの良いところにある乾燥棚に載せ、自然に5ヶ月間乾燥させる。
醸造・熟成:破砕は二月におこない、低温浸漬する。 自然発生する発酵は、温度管理をしながら進められ、25〜30日間におよぶ。
タランソー産のフレンチオーク製大樽(5hl:トノー)にて 4年間熟成させ、ビン詰め後さらに12ヶ月間落ちつかせる。
分析データ:アルコール度数16.0%、総酸度6.83g/l、Ph3.47、エキス分33.2g/l 生産本数:1,500本 <ラシーヌさんの資料>
2013/3/13 ラシーヌ試飲会にて
花やカシス、スパイシー綺麗な香りがしました。タンニンは上品にシルキー、心地よく余韻を楽しめます。 |
19900 |
sold out ¥9,460(税別) |
|
|
★VALPOLICELLA CLASSICO SP CAMPORENZO 2009
ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・スペリオーレ・カンポレンツォ2009 |
格付け:D.O.C.
官能的特徴:ルビーレッド色。サクランボやワイルドチェリーなどの赤系果物や、干草、スパイスの香りに、バニラのニュアンスが加わる。
口に含むと香りと同様な感覚をおぼえ、複雑さのなかに明確に伝統を感じさせるものがあり、卓越した複雑さと構造をもつ。
食事:ミネストラ、家禽のボッリートのようなヴェローナの郷土料理にも、または中程度熟成させたチーズなど、どんな料理にも合わせられるワインである。
畑:フマーネの丘、海抜100mに位置する。
土壌の表土は粘土に富み、内部は小石や泥が多い。
ブドウ樹の仕立てはペルゴラ・ヴェロネーゼで、樹齢は40年。
ブドウ品種:コルヴィーナ30%、コルヴィノーネ30%、ロンディネッラ30%、オゼレータ、モリナーラあわせて10%
収穫:9月下旬〜10月上旬に、7kg用のトレイを用いる。
醸造・熟成:低温浸漬をおこない、自然発生する発酵は10〜15日間におよぶ。主としてバリック(フレンチ・オークの小樽、主に旧樽)で18ヶ月間熟成させ、
ビン詰め後さらに1年間落ち着かせる。分析データ:アルコール度数14.5%、総酸度5.35g/l、Ph3.40、エキス分27.5g/l
ビン詰め:2008年2月 生産本数:5,000本
<ラシーヌさんの資料> |
16141 |
sold out ¥2,400 |
|
|
★VALPOLICELLA CLASSICO SASETI 2011
ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・サセーティ2011 |
格付け:D.O.C.
官能的特徴:ルビーレッド色を呈し、スミレ色の反射光。
サクランボやワイルドチェリーなどの赤系果実の香り。 口に含むと、かすかに濡れた草のような味わい。
食事:友人とグラスを傾けたり、具材入りのスープや白身の肉、 脂の乗った魚などの食事にもあわせられたりと、一日を通して飲むことの出来るワインである。
畑:カリアーノの平野部、海抜70mに位置する。土壌の表土は粘土に富み、内部は小石や泥が多い。ブドウ樹の仕立てはペルゴラ・ヴェロネーゼで、樹齢は40年。
ブドウ品種:コルヴィーナ40%、コルヴィノーネ30%、ロンディネッラ20%、オゼレータ、モリナーラあわせて10%
収穫:9月下旬〜10月上旬に、20kg入りのケースを用いる。その日のうちに破砕。
醸造・熟成:低温浸漬をおこない、自然に起こる発酵は8〜12日間続く。
ステンレスタンクにて6〜8ヶ月間熟成。
分析データ:アルコール度数12.5%、総酸度5.30g/l、Ph3.43、エキス分27.1g/l
<ラシーヌさんの資料より> |
16118 |
sold out ¥1,428 |