|
SOLD OUT |
|
|
★Riesling Marienburg Falkenlay 2008
リースリング・マリエンブルク・フォルケンライ 2008 |
2012/5/10 ワイン東京にて
オイリーで熟成した味わい。完熟した白桃やライチのような甘味。ミネラルもあり、酸もある。複雑な味わいがミックスしてとても上質なワインに仕上がっています。 |
16180 |
sold out ¥4,030(税別)
|
|
|
★Riesling Marienburg Falkenlay 2010
リースリング・マリエンブルク・フォルケンライ 2010 |
2012/5/10 ワイン東京にて
完熟したパイナップルのようなとろんとした甘味、蜜の甘味に加えキレもよい。上質なリースリングです。 |
16179 |
sold out ¥4,800(税別) |
|
|
★Riesling Marienburg Grosses Gewachs Fahrlay 2010
リースリング・マリエンブルク・グローセス・ゲヴェクス・ファーライ 2010 |
グローセス・ゲヴェックスは品質のヒエラルキーの一番上で、VDP(ファウデーペー)ドイツ高品質ワイン連盟に加盟している醸造所だけが 使うことができる名称です。
グローセス・ゲヴェックスのワインを造るには非常に厳しいコントロールを受けます。
平均収穫量と販売開始時期、それに加えてワインの香味も発売前に検査を受けます。
グローセス・ゲヴェックスとして収穫したブドウから造ったワインでも、グローセス・ゲヴェックスとして販売できるとは限らないのです。
このワインはフェアライのグローセス・ゲヴェックスで、青色シーファーの土壌から収穫されたものです。
非常にミネラル感がしっかりしていますが、もうすでに開いておりまして、明るい黄色の果物のヒントがあります。4〜5ヶ月前に瓶詰めしたばかりですが、これからあと5,
6年はもっと良くなるはずです。
青色シーファーは地球の奥深くで形成された硬い岩石で、赤色シーファーが表面に近かったために取り去られてしまったのに対して、比較的深い部分にしっかりと残っていました。
まず最初に感じられるのは、辛口にもかかわらず完熟したブドウに由来するほのかな甘みです。余韻には光り輝くようなミネラル感が残ります。
アタックに感じられる甘みは2〜3年後には落ち着いて控えめになり、相対的にミネラル感が強くなり、余韻の長いしっかりとした辛口に熟成すると思います。
6, 7年待てばこのワインの頂点に近づくでしょうけれど、20年間熟成させることも可能です。若いうちは酸と甘みの緊張感が前面に出てきますが、熟成によってその緊張感は次第に薄れてきます。熟成能力について確かめたい場合は、ワインを抜栓して様子を見てください。2週間はもちます。7、8、9、10日と経つにしたがい次第に向上するはずです。
そんなに長く待てないという場合は、注意深くデカンタージュすることをおすすめします。
<クレメンス・ブッシュ氏 来日セミナー2012年2月2日より >
2012/5/10 ワイン東京にて
完熟した桃のようです。厚みがあって蜜の味わい。余韻も永く、上品な酸が甘いだけではない予感をさせます。ゆっくり飲んでみたいワインです。 |
16031 |
sold out ¥5,571 |
|
|
★Riesling Marienburg Grosses Gewachs Rothenpfad 2010
リースリング・マリエンブルク・グローセス・ゲヴェクス・ローテンプファード 2010 |
品種:リースリング
2012/5/10 ワイン東京にて
かりんや熟したりんごの香りです。ミネラルも豊富で粘度もあり、余韻も永く素晴らしい。 |
16029 |
sold out ¥4,714 |
|
|
★Riesling Trocken 2010
リースリング トロッケン 2010 |
典型的なモーゼルの辛口、リースリング・トロッケンです。
最もベーシックなワインで、収穫されたのはマリエンブルグのブドウ畑の周辺、端の方にあたるブドウ畑です。
私達が大切にしているスタイルで、軽めでアルコール濃度は低め (このワインの場合は11.5%)、ミネラル感に富んでおり、同時に酸味があります。
この酸が、北のワイン生産地域のテロワールを反映しています。 酸によるハリのある味わい、そしてまた、もっと飲みたくなる活き活きした果実味を表現しています。
もっとも、日本で一般に知られているモーゼルワインとは違うかもしれません。
モーゼルワインは日本では甘口として知られているからです。 私達の醸造所では80年代には100%辛口のワインを造っていました。
今は80%が辛口です。
このワインは2010年の特徴をよく表現していて、非常に酸がしっかりしています。
酸がしっかりしているので、人によっては苦手かもしれませんから、あと3〜4年熟成させることをおすすめしますが、個人的には既に楽しめると思います。
<クレメンス・ブッシュ氏 来日セミナー2012年2月2日より >
2012/5/10 ワイン東京にて 酸がとても澄んで綺麗でした。トロっとして最後の方にほのかに甘みが上がってくるのがとても心地よいです。
ドイツワインのイメージが変わりました。 |
16046 |
sold out ¥2,570(税別) |
|
|
★Riesling Marienburg Kabinett 2010
リースリング・マリエンブルク・カビネット 2010 |
カビネットはワイン生産地域モーゼルを有名にしている甘口ワインです。
国際的にも非常に需要が高いワインのスタイルです。
私の醸造所では、80%が辛口、10%がカビネット、シュペートレーゼ、アウスレーゼなどの甘口、残りの10%はハルプトロッケン(中辛口)になります。
このカビネットは生産量を増やそうと考えているところです。 非常に軽くて口当たりが良く、甘みと酸味のバランスがとれています。
例えば屋外のテラスで飲んだり、サラダに合わせたりすると良いでしょう。
モーゼルらしいワインですが、2010年という生産年はカビネットというスタイルをつくるのに向いた年でした。
先ほどのグローセス・ゲヴェックスは7年くらい、頂点に達するには10年、15年と待たなければなりませんが、このカビネットはすでに美味しく飲めます。
< クレメンス・ブッシュ氏 来日セミナー2012年2月2日より >
2012/5/10 ワイン東京にて
熟した桃やりんごの香りです。優しい蜜の味わいに加え酸も上品で綺麗ですし厚みもあります。価格的に考えると一番オススメのリースリングです。 |
16027 |
sold out ¥3,000(税別) |