シャブリというアペラシオンはその名声の高さと世界的需要の為に、ほとんどの生産者が品質追及を放棄し、大量生産を行う怠惰な生産地域です。
自然派という枠外であっても、秀逸なワインを造る生産者が稀の中、自然派の生産者となると壊滅的状況でした(唯一の例外は、著名なアリス エ オリヴィエ ドムール)。
そんな地域にあって、僅か2haほどの畑から、自然派ワイン造りを始めたのが、弱冠26歳(2008年現在)のトーマピコ氏です。 彼の父もシャブリの生産者ですが、栽培 醸造は一般的で、農薬培養酵母などを用いてワイン造りを行います。
そんな環境にありながら、彼はなぜ自然派という方向性に目覚めたのでしょうか。 その問いに対してピコ氏はこう語ります。 「シャブリという地域は、多くの生産者が農薬や化学物質を用いています。
ただ私は、私たちだけでなく、子供や次の世代の人のために土壌を守り、自然を守る必要があると思うのです。」 そうして、彼が目指したのが農薬や化学肥料を用いない自然な栽培、そしてそれをいかした自然派ワイン造りでした。
彼はまず、ブルゴーニュの自然派ワイン生産者ドミニク ドゥランのもとへ研修に行きます。
実は、彼の父とドミニクドゥランは醸造学校時代の同級生でした。 その頃からビオロジックやビオディナミに傾倒していたドミニクが、彼にとっての師匠となったのです。
その経験を経てシャブリに戻り、祖父の所有していた畑を譲り受けてワイン造りを始めました。 ドメーヌ名のパットルーは、所有している畑の通称「狼の足」から名付けられました。
「自然を守る栽培 シャブリでの挑戦」
栽培は、ビオロジックを主体に一部でビオディナミを採用。2007年は5月から8月にかけて雨が多く、無農薬の彼の畑は当然病害の恐れがありました。
しかし結果的に心配されていた病害は免れ、図らずも彼の畑の気候的条件や地形的条件が、ビオロジックに適したものであることがわかりました。 このような天候に恵まれない年以外は施肥を行わず、剪定の段階から収量を制限してより凝縮した味わいのブドウを得ます。この収量制限という概念自体が、この地方ではあまりに一般的ではありません。
彼の所有する畑は、シャブリの町から南に5キロ離れた標高320mのクルジ村に位置しており、シャブリのグランクリュ(130〜150m)よりも高い位置にあります。
AOCシャブリの畑は、特徴的な石灰土壌に、ピコ氏自身が「ルージュ」と呼ぶ粘土質の土壌が加わり、そのため爽快なミネラル感に加え、厚みのある果実味がバランス良く得られます。
また唯一の1級畑であるモンマンは、良好な日照と標高の高さからゆっくりとブドウが成熟し、複雑味と硬質なミネラル、長い余韻が得られます。<インポーター評> |