|
SOLD OUT |
|
 |
★Bourgogne La Pie Meudon 2021
ブルゴーニュ ラ・ピ・ムードン 2021 |
品種:ピノノワール100%
樹齢 30 年の南向き斜面、植樹比率 8000 本。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、ヴィンテージに応じて 100~20%全房で、ステンレスタンク で野生酵母のみで自発的に発酵。マセレーションは約2週間で、1
日 2 回のピジャージュと、 マセレーションの最後にルモンタージュを施します。圧搾後バリック(新樽は用いない)に移し、マロ発酵と熟成。熟成期間は
10~12 ヶ月で、無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。総生産量 1,600 本。アルコール度数 13 度。SO2 トータルは 25mg/l。
2023/3/28 VIVITさんの試飲会にて
ミディアムのルビーレッドの色合い。イチゴやフランボワーズ、レッドプラムなどの香り。口当たりが柔らかく、香りがどんどん開いていきます。エレガントな味わいはこの先も楽しみな要素を感じます。 |
20521 |
sold out ¥4,580(税込\5,038) |
白ワイン |
 |
★Bourgogne Aligoté La Croisette 2020
ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2020 |
品種:アリゴテ 100%
樹齢:50 年。
植樹比率 8000 本。粘土石灰質土壌。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャンパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2 度行って繊細な澱を厳選してから、バリック
(新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵 と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰めします。
総生産量 2,100 本。アルコール度数は 13 度。
SO2 トータルは 39mg/l
2022/5/10 VIVITさんの試飲会にて
黄金色。とろんとした粘度と塩味。時間とともに膨らんで来て、洋ナシ、メロンなどのフルティーな香りが上がってきます。キレも良く、キラキラしたミネラルを感じます。 |
20301 |
sold out ¥3,480(税込\3,828) |
|
 |
★Bourgogne Aligoté La Croisette 2021
ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2021 |
品種:アリゴテ 100%
樹齢:50 年。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャンパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2
度行って繊細な澱を厳選してから、バリック (新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵 と熟成。熟成期間は
10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰めします。
SO2 トータルは 36mg/l
2023/3/28 VIVITさんの試飲会にて
黄金色。砕いた石、白い花などのエレガントな香り。クリーミーで酸も心地よい。時間とともに膨らんで来て、キレも良く、キラキラしたミネラルを感じます。 |
20520 |
sold out ¥3,780(税込\4,158) |
|
 |
★Bourgogne Sous la Roche 2020
ブルゴーニュ スー・ラ・ロッシュ 2020 |
品種:シャルドネ 90%、ピノ・ブラン 5%、ピノ・ブーロ 5%
樹齢:6 年 植樹比率 8500 本。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャッパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2
度行って繊細な澱を厳選してから、3品種を一緒にバリック(新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵と熟成。熟成期間は
10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰め。
総生産量 1,200 本。アルコール度数は 13.5 度。
SO2 トータルは 52mg/l
2022/5/10 VIVITさんの試飲会にて
とろんとした口当たり。塩味と桃や黄色いりんごのような膨らみとチャーミングな酸。トロピカルな感じと複雑さ。味わいはクリアーで旨味があります。美味しいです。 |
20302 |
sold out ¥4,180(税込\4,598) |