ローラン・ブルトゥロー Laurent Bourtourault

[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]
■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■
フランス/ブルゴーニュ
Laurent Bourtourault
ローラン・ブルトゥロー
  自然派  インポーター:VIVIT
 教師からヴィニュロンに転身して、ビュクシーの南西、キュル・レ・ロッシュ村にドメーヌを興したローラン・ブルトゥローです。父がリュショット・シャンベルタン、 叔父がサントーバン プルミエ・クリュの、それぞれオーナーというワイン愛好家の家系に生まれたため、幼いころからワイン文化について教えられ自然とワインへの感性を育んでいきました。
 学業を修めた後は 20 年間教師として働いていましたが、この間にジュリアン・ギヨやセバスチ ャン・ボワソ、ディディエ・モンショヴェ、ギィ・ショーモン(クロ・サロモン)などに師事。
ローラン・ブルトゥロー氏
様々なことを学び・経験し、2015 年に満を持して自分自身でナチュラルワイン造りに乗り出しました。既に英国、スイス、ベルギー、デンマークなどに輸出されています。ブルゴーニュとしてはとてもコストパフォーマンスの高いナチュールワインです。
 SO2 に関しては、ヴィンテージに応じて、ワインが酸化に対して脆弱であると判断した場合は、ボトリングのネガティヴな反応を避けるために、マロ発酵が終わった後、あるいはスーティラー ジュの際に必要最低限のみ添加します。
瓶詰時は無添加です。
ブルゴーニュ ラ・ピ・ムードン 2020ローラン・ブルトゥロー Bourgogne La Pie Meudon 2020
ブルゴーニュ ラ・ピ・ムードン 2020
品種:ピノノワール100%
樹齢:30年
醸造:手摘みで収穫したブドウを、ヴィンテージに応じて 100~20%全房で、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵。マセレーションは約 2 週間で、1 日 2~3 回のピジャージュ と、マセレーションの最後に1 日 2 回のピジャージュを施します。圧搾後バリック(新樽は用いない)に移し、マロ発酵と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月で、無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
総生産量 2,400 本。アルコー ル度数 13.8 度。
SO2 トータルは 42mg/l。

2022/5/10 VIVITさんの試飲会にて
濃厚な色あい。イチゴやフランボワーズのような澄んだ香り。干しブドウのような凝縮した綺麗なタンニン。品がよく、酸の存在が心地よいです。余韻も綺麗で嬉しくなるような美味しさです。
20303 ¥3,880(税込\4,268)
白ワイン

SOLD OUT

ブルゴーニュ ラ・ピ・ムードン 2020ローラン・ブルトゥロー Bourgogne La Pie Meudon 2021
ブルゴーニュ ラ・ピ・ムードン 2021
品種:ピノノワール100%
樹齢 30 年の南向き斜面、植樹比率 8000 本。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、ヴィンテージに応じて 100~20%全房で、ステンレスタンク で野生酵母のみで自発的に発酵。マセレーションは約2週間で、1 日 2 回のピジャージュと、 マセレーションの最後にルモンタージュを施します。圧搾後バリック(新樽は用いない)に移し、マロ発酵と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月で、無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。総生産量 1,600 本。アルコール度数 13 度。SO2 トータルは 25mg/l。

2023/3/28 VIVITさんの試飲会にて
ミディアムのルビーレッドの色合い。イチゴやフランボワーズ、レッドプラムなどの香り。口当たりが柔らかく、香りがどんどん開いていきます。エレガントな味わいはこの先も楽しみな要素を感じます。
20521 sold out
¥4,580(税込\5,038)
白ワイン
ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2020ローラン・ブルトゥロー Bourgogne Aligoté La Croisette 2020
ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2020
品種:アリゴテ 100%
樹齢:50 年。
植樹比率 8000 本。粘土石灰質土壌。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャンパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2 度行って繊細な澱を厳選してから、バリック (新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵 と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰めします。
総生産量 2,100 本。アルコール度数は 13 度。
SO2 トータルは 39mg/l

2022/5/10 VIVITさんの試飲会にて

黄金色。とろんとした粘度と塩味。時間とともに膨らんで来て、洋ナシ、メロンなどのフルティーな香りが上がってきます。キレも良く、キラキラしたミネラルを感じます。
20301 sold out
¥3,480(税込\3,828)

ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2020ローラン・ブルトゥロー Bourgogne Aligoté La Croisette 2021
ブルゴーニュ・アリゴテ ラ・クロワゼット 2021
品種:アリゴテ 100%
樹齢:50 年。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャンパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2 度行って繊細な澱を厳選してから、バリック (新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵 と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰めします。
SO2 トータルは 36mg/l

2023/3/28 VIVITさんの試飲会にて

黄金色。砕いた石、白い花などのエレガントな香り。クリーミーで酸も心地よい。時間とともに膨らんで来て、キレも良く、キラキラしたミネラルを感じます。
20520 sold out
¥3,780(税込\4,158)

ブルゴーニュ スー・ラ・ロッシュ 2020ローラン・ブルトゥロー Bourgogne Sous la Roche 2020
ブルゴーニュ スー・ラ・ロッシュ 2020
品種:シャルドネ 90%、ピノ・ブラン 5%、ピノ・ブーロ 5%
樹齢:6 年 植樹比率 8500 本。
醸造:手摘みで収穫したブドウを、シャッパーニュのように全房でゆっくりと時間をかけてダイレク ト・プレス。デブルバージュ(前清澄)を入念に2 度行って繊細な澱を厳選してから、3品種を一緒にバリック(新樽は用いない)で野生酵母のみで自発的に発酵。その後、引き続きバリックでマロ発酵と熟成。熟成期間は 10~12 ヶ月。この間に必要であればバトナージュを実施。その後、ごく軽く清澄のみ行ってノンフィルターで瓶詰め。
総生産量 1,200 本。アルコール度数は 13.5 度。
SO2 トータルは 52mg/l

2022/5/10 VIVITさんの試飲会にて

とろんとした口当たり。塩味と桃や黄色いりんごのような膨らみとチャーミングな酸。トロピカルな感じと複雑さ。味わいはクリアーで旨味があります。美味しいです。
20302 sold out
¥4,180(税込\4,598)
<ワイン地域別一覧 インデックス>
赤ポイントボタンフランス 赤ポイントボタンイタリア(アイウエオ順) 赤ポイントボタンデイリーワイン
ブルゴーニュ(赤) トスカーナ 1,000~3,000円
ブルゴーニュ(白) ピエモンテ フランス (赤)
ボルドー イタリア(その他の地域) フランス (白)
ローヌ/オーヴェルニュ/プロヴァンス 赤ポイントボタンスペイン/ギリシャ/アメリカ イタリアその他 (赤)
ロワール/アルザス/ラングドック/ジュラ 赤ポイントボタンオーストリア/ドイツ イタリアその他 (白)
赤ポイントボタンシャンパン&スパークリング&ジュース 赤ポイントボタンチリ赤ポイントボタンスイス スパ-クリングワイン
赤ポイントボタン 日本 リボンポイントボタンラッピングについて 
[ hasigoya on line TOP ] [ ワイントップ ] [ ご注文方法 ] [カゴの中身を見る] [お問い合わせ]