|
SOLD OUT |
|
赤ワイン |
 |
★Merlot Le Taillis 2019
メルロー・ル・タイイ 2019 |
品種:メルロー
20 年
醸造:手摘みで収穫し、その場で選果したブドウは潰れないように、容量 5 キロの小さなケースで醸造所まで運搬。ブドウは破砕せずに除梗して、定温に温度管理されたセラーで、
オープントップのステレスタンクで発酵させる。15 日前後のキュヴェゾンの前半は 1 日 1 回 の櫂入れ、後半は 1 日 1 回のポンピングオーバーを施す。その後、ブルゴーニュ・バリックで
12~18 ヶ月間熟成。新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。 2019 ヴィンテージは 9 月 28 日に収穫。熟成期間 18ヶ月。2021年4月に瓶詰め。
総生産量 900 本。アルコール度数は 14 度。
2021/9/27 VIVITさんの試飲会
口に含むとふわっとした優しく、プラムのようなしなやかでクリアーな口当たり。枯れ葉のような香りとシルキーなタンニン。
品の良く余韻が永く、味わい深い美味しさです。 |
20140 |
sold out ¥4,880(税込\5,368) |
|
 |
★Merlot Le Taillis 2020
メルロー・ル・タイイ 2020 |
品種:メルロー
樹齢:20 年
醸造:手摘みで収穫し、その場で選果したブドウは潰れないように、容量 5キロの小さなケースで醸造所まで運搬。ブドウは破砕せずに除梗して、定温に温度管理されたセラーで、
オープントップのステレスタンクで発酵させる。15 日前後のキュヴェゾンの前半は 1 日 1 回 の櫂入れ、後半は 1 日 1 回のポンピングオーバーを施す。その後、ブルゴーニュ・バリックで
12~18 ヶ月間熟成。新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。 熟成期間 18ヶ月。
総生産量 5000本。アルコール度数は 14 度。
2022/10/4 VIVITさんの試飲会
口に含むとふわっとした優しく、プラムのようなしなやかでクリアーな口当たり。枯れ葉のような香りとシルキーで細かくエレガントなタンニン。鉄っぽさも感じます。繊細な酸が味わいを引き締め、品の良く余韻が永く、味わい深い美味しさです。 |
20140 |
sold out ¥4,880(税込\5,368) |
白ワイン |
 |
★Chardonnay Le Bruleau 2019
シャルドネ・ル・ブリュロー 2019 |
品種:シャルドネ
醸造:手摘みで収穫し、その場で選果したブドウは潰れないように、容量5キロの小さな ケースで醸造所まで運搬。破砕も除梗も行わずに、空気圧圧搾機で全房のままソフトにゆっくりとプレス。プレス時間は約3時間半。その後24時間軽く清澄させて良質な澱のみを残したまま、定温に温度管理されたセラーで容量228リットルのブルゴーニュ・バリックでゆっくりと発酵させる。発酵終了後引き続きバリックで澱とともに
13~16 ヶ月間熟成させ る。マロ発酵は自然に任せる。無清澄・無濾過で瓶詰め。 2019 ヴィンテージは 9 月 12 日に収穫。新樽比率は
15%。マロ発酵は行われず、熟成期間 18 ヶ月。2021年 4月に瓶詰め。総生産量 3,000 本。アルコール度数は13度。
2021/9/27 VIVITさんの試飲会
華やかな香り。ミネラルやレモンのような酸、膨らみがあってほのかに苦味があります。余韻も綺麗な永くエレガント。全てのバランスが良い味わいです。 |
20139 |
sold out ¥5,380(税込\5,918) |
|
 |
★Chardonnay Le Bruleau 2020
シャルドネ・ル・ブリュロー 2020 |
品種:シャルドネ
醸造:手摘みで収穫し、その場で選果したブドウは潰れないように、容量5キロの小さなケースで醸造所まで運搬。破砕も除梗も行わずに、空気圧圧搾機で全房のままソフトにゆっくりとプレス。プレス時間は約3時間半。その後24時間軽く清澄させて良質な澱のみを残したまま、定温に温度管理されたセラーで容量228リットルのブルゴーニュ・バリックでゆっくりと発酵させる。発酵終了後引き続きバリックで澱とともに
13~16 ヶ月間熟成させ る。マロ発酵は自然に任せる。無清澄・無濾過で瓶詰め。
新樽比率は 15%。マロ発酵は行われず、熟成期間18 ヶ月。
総生産量 3,000 本。アルコール度数は13度。
2022/10/4 VIVITさんの試飲会
麦わら色。レモンを搾ったような酸味、蜜っぽさ、とろんとした口当たり。エレガントでバランスよく余韻がとても心地よく綺麗です。 |
20139 |
sold out ¥5,380(税込\5,918) |