| ■ ■ ■ ご注文数量は半角英数字でご記入下さい■ ■ ■ |
Frederic Cossard
ネゴシアン・フレデリック・コサール インポーター:ヴァンクール 自然派 |
「ドメーヌ・ド・シャソルネイ」の当主が「フレデリック・コサール」です。
現在では「パカレ」と並び称される自然派の造り手です。
白ワインも赤ワインも新樽を多く使用しそれぞれのポテンシャルの中で可能な限り樽熟成するという徹底ぶりです。 |
 |
★AC Morey Saint Denis 1er Cru Les Monts Luisants 2023
モレ・サン・ドニ 1er レ・モン・リュイザン 2023 |
品種:ピノノワール アルコール度数:13.5%
樹齢:78年平均
畑:粘土質・石灰質
畑面積:0.15ha。
収穫日:2023年9月16日。
収穫量:45hl/haと豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで21日間。 醗酵:自然醗酵で1ヶ月。
熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月、区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に隣接しており、酒質はグラン・クリュクラス!
フレッド曰く「香りにバラやシャクヤクの花などの高貴な香りがあり、 まるでプリューレ・ロックのクロ・ド・ベーズがシンプルになったようなグラン・クリュの気品が備わってわっている。」
ピュアな味わいとミネラルを引き出すため 卵型セメントタンクを使用。
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のあるガーネット色。梅やザクロのようなチャーミングな酸味。しっかりした果実味を感じ、フレッシュ感もありました。エレガントなタンニンで余韻も綺麗です。 |

17979 |
sold out ¥27,760(税込\30,536) |
|
 |
★AC Morey Saint Denis Les Champs de la Vigne Qvevris2023
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ2023 |
品種:ピノノワール アルコール度数:13%
樹齢:54年平均
畑:粘土質・石灰質
畑面積:0.40ha。
収穫日:2023年9月14日。
収穫量:45hl/haと豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで21日間。 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:クヴェヴリ10hLと炻器タンク(ジャー)4hLで11ヶ月、 ステンレスタンクで6ヶ月
区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に隣接しており、畑は1er Cruレ・モン・リュイザンの 国道を挟んで対面にあり、レ・モン・リュ イザンに似た個性があることに 惚れたフレッドが2017年から仕込みをスタート。
ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のあるガーネット色。華やかでシャクヤクのような芳香な香りに引き込まれます。
杏のような淡い色の果実を思わせるような香りとしっかりとした味わいで凝縮した味わいを感じ、余韻は申し分ありません。 |

19486 |
¥21,460(税込22,418)
本
|
|
 |
★AC Vosne Romanee Rouge Les Champs Pardrix 2023
ヴォーヌ・ロマネ・レ・シャン・ペルドリ2023 |
品種:ピノ・ノワール100%
アルコール度数:13%
樹齢:約62年平均
畑:粘土質・石灰質
畑面積:0.35ha。
収穫日:2023年9月18日。
収穫量:収量は35hl/ha。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで21日間。
醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:卵型セメントタンク7hLで11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 買いブドウの区画はオー・シャン・ペルドリでラ・ターシュのすぐ上で、まわりが特級畑に囲まれたほぼグラン・クリュと呼んで差し支えない優良畑。
仕立ては全てグランクリュに見立てた栽培。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色あいは綺麗で透明感があります。熟した濃厚な味わいながら 甘みや果実味が素晴らしいです。
タンニンもきれいに溶け込んでいます。 |

17786 |
¥27,000(税込\29,700)
本
|
|
 |
★AC Chambolle Musigny Les Herbues 2023
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ2023 |
品種:ピノ・ノワール100%
アルコール度数:13%
樹齢:65年~75年
畑:粘土質・石灰質
畑面積:0.20ha。
収穫日:2023年9月14日。
収穫量:40hl/haとやや多い。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで21日間。 醗酵:自然醗酵で1ヶ月、熟成:卵型セメントタンク7hで12ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月
レ・ゼルビュの区画はシャンボール・ミュジニーの北端、グラン・クリュのボンヌ・マールからわずか300メートル下に位置し、 「Les Terres Rouges」と呼ばれる硬質石灰を含む厚い粘土層によって、力強さとエレガンスを兼ね備えたワインを生み出す。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加、ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
華やかな香り、チャーミングな酸味。口当たりは柔らかく、余韻もエレガントで素敵です。 |

17787 |
¥26,730(税込\29,403)
本
|
|
 |
★AC Gevrey Chambertin Les Genevrieres Qvevris 2023
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:12%
樹齢:46年平均
畑:小石混じりの粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月10日。
収穫量:50hL/haと豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで21日間。
醗酵:自然醗酵で1ヶ月 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月 ステンレスタンクで6ヶ月
キュヴェ名のレ・ジュヌヴリエールはレニアールの昔の名前で、 現在は地図上ではレニアールに統合されているが、例外的に昔から畑を持っている所有者は今でも昔のレ・ジュヌヴリエールの名を 明記できるそうです。 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用。
SO2無添加、ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
透明感のある綺麗な深紅色。熟した果実や旨味。ほのかに感じる苦味が味わいを引き立てています。果実味溢れたとても美味しいです。タンニンと酸と甘みとが綺麗に溶け込んでいます。 |

20399 |
¥22,230(税込\24,453)
本
|
|
 |
★AC Nuits Saint Georges Les Damodes Qvevris2023
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード・クヴェヴリ2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:12.5%
樹齢:約63年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月10日。
収穫量:一部雹に当たったものの、最終的に40hL/haと量に恵まれた。 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで21日間。 醗酵:自然醗酵で1ヶ月、
熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 フレッドがかつてのアルジリエールと同等の品質をニュイの中の対極にある レ・
ダモードに求めた秀逸ワイン。
畑がヴォー ヌ・ロマネ寄りにあり、 レ・シャルモットよりも ワインが男性的なのが特徴。 しなやかな果実味を残しながらミネラルを最大限に引き出すために、熟成はジョージアから特注した
クヴェヴリを使用。 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
イチジクや杏のような味わい。果実味がたっぷりとして凝縮感があります。余韻も素晴らしく、ほっとする味わいです。
|

19485 |
¥20,700(税込\22,770)
本
|
|
 |
★AC Santenay 1er Cru Passetemps 2023
サントネイ・1級パスタン2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:12%
樹齢:約63年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月18日。
収穫量:40hL/ha。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで14日間。
醗酵:自然醗酵で1ヶ月、熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月
区画は標高300mと比較的高く、サントネイ村のシャサーニュ側に近いことで、土壌は石灰質を多く含み、上質なミネラル感のある涼しいワインを生み出す。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
透明感のある綺麗な赤。冷涼感があり、いちごや杏のような小粒の果実を思わせます。 チャーミングな味わいです。 |

21034 |
¥14,710(税込\16,181)
本
|
|
 |
★AC Santenay Clos Genets 2023
サントネイ・クロ・ジュネ2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:11.5%
樹齢:40年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月16日。
収穫量:50hL/haの豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで14日間。 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 Clos Genetsの土壌の特徴は、「Oolite(オオリット)を多く含む石灰岩」(オオリットとは小さな炭酸カルシウムの球状粒子が集まってできた堆積岩)で、ミネラル感のあるワインを生み出す。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
ほんのりと甘みのある小粒の果実を感じます。フレッシュで優しい味わいはいい感じです。 |

21033 |
¥10,080(税込\11,088)
本
|
|
Skin Contact Zizifrédo 2023 |
★Mercurey Les Vignes Blanches Qvevris 2023
メルキュレ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ・クヴェブリ2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:13.5%
樹齢:64年平均
畑:石灰石混じりの粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月11日とブドウはやや早熟。
収穫量:一部雹に当たったが、40hL/haと例年並み。
マセラシオン:マセラシオンカルボニック、 木桶タンクで21日間 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:クヴェヴリ10hLと 炻器タンク(ジャー)4hLで11ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月
レ・ヴィーニュ・ブランシュは南向きの斜面に位置し、区画名の通り畑は白い石灰石で覆われています。
メルキュレイはフレッドの奥さんロールの出身村です。
ミネラルを最大限に引き出すために熟成はジョージアから特注したクヴェヴリとボルドーで作製された
4Lオーダーメイド炻器タンクを使用。
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
透明感のある綺麗な赤色。チャーミングな酸味と小粒の果実を感じます。 |

20133 |
¥10,080(税込\11,080)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Rouge Bedeau Qvevris 2023
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブドー・クヴァブリ 2023 |
品種:ピノ・ノワール100%
アルコール度数:11%
樹齢:54年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月11日、21日。
収量:50~55hL/haと大豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、 木桶タンクで21日間。
醗酵:自然醗酵で1ヶ月。
熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 ピュリニーとサシャーニュの間の教会の近くにある1haの区画と ニュイ・サン・ジョル・ジュ・クロ・デ・コルヴェの国道を挟んで対面にある1haの区画のブドウをアッサンブラージュ。
ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。
ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用。
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある深いルビー色。フランボワーズやアセロラのような味わいです。ほのかに感じる甘味があり優しい味わいがよいです。 |

20839 |
¥9,000(税込\9,900)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Rouge Bedeau 2023
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブドー 2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:11%
樹齢:54年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月11日、21日。
収量:50~55hL/haと大豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで21日間。
醗酵:自然醗酵で1ヶ月。
熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月 ピュリニーとサシャーニュの間の 教会の近くにある1haの区画と
ニュイ・サン・ジョル・ジュ・クロ・デ・コルヴェの 国道を挟んで対面にある1haの区画のブドウをアッサンブラージュ。 ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。
ピュアな味わいを引き出すため 卵型セメントタンクを使用
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
淡いすもも色。細かなタンニンがあり、チャリーやすもものような可愛らしい酸も綺麗でフレッシュな味わいです。
キメの細かいタンニンの収斂味が余韻を優しく引き締めています。 |

18179 |
¥8,550(税込\9,405)
本
|
|
 |
★AC Puligny Montrachet 2023
ピュリニー・モンラッシェ 2023 |
品種:シャルドネ アルコール度数:13%
樹齢:50年平均
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月10日とブドウが早熟。
収穫量:40hL/haと例年並み。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で139ヶ月、
熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、ステンレスタンクで7ヶ月 この年は酵母の働きが弱く醗酵が長引いた。
ヴォワットの畑は1級畑クラヴォワイヨン、レ・ピュセルの下150mくらい離れたところにある。
今回、ヴォワット以外に1Cruレ・ガレンヌのブドウも少量ブレンドされているためヴォワットと名乗っていないです。
ピュアな味わいを引き出すため 卵型セメントタンクを使用!
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のあるレモンイエロー。
洋ナシのような果実味のような華やかな香りでフレッシュ、そして品の良い味わい、綺麗な酸味で心地よい味わいです。 |

18175 |
¥18,450(税込\20,295)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Blanc Bigotes Qvevris 2023
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット・クヴェヴリ 2023 |
品種:シャルドネ100% アルコール度数:12.5%
樹齢:63年平均
畑:泥土状の粘土・石灰質
収穫日:2023年9月13日~15日と例年並み。
収穫量:50hl/haと豊富。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で16ヶ月、
熟成:クヴェヴリ14hLで11ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 この年は酵母の働きが良く醗酵がスムーズでした。
ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポマール近辺との区画のブドウが主。
ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のあるレモンイエロー。
りんごのような果実味。フレッシュで蜜っぽさもあります。果実味が豊かで濃厚さもあり綺麗な味わいです。 |

20832 |
¥9,000(税込\9,900)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Blanc Bigotes 2023
ビゴット 2023 |
品種:シャルドネ アルコール度数:12.5%
樹齢:63年平均
畑:泥土状の粘土・石灰質
収穫日:2023年9月13日~15日と例年並み。
収穫量:50hl/haと豊富。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月 この年は酵母の働きが良く醗酵がスムーズでした。 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポマール近辺との区画のブドウが主。 ピュア な味わいを引き出すため樽は使用せず卵型セメントタンクを使用。
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
りんごや洋ナシのような味わい。口当たりは柔らかく、厚みと蜜ぽさがあります。ピュアな味わいがなんともいい感じです。 |

17187 |
¥8,550(税込\9,405)
本
|
|
 |
★VdF La Chassornade 2023
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・シャソルナード2023 |
品種: アリゴテ100% アルコール度数:11.5%
樹齢:52年。
畑:粘土質・石灰質
収穫日:2023年9月19日。
収穫量:大豊作で60hL/ha。
一次醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで3ヶ月
二次醗酵・熟成:瓶内で20ヶ月+α
デゴルジュマン:なし 残糖は4.6g/L。
ガス圧は4.3気圧 区画名はVevesでブドーの畑に隣接する。 この年は依頼しているシャンパンコルクの瓶詰め業者の瓶詰機が故障してしまったため、急きょ以前使用していた王冠キャップに戻した。
澱があることでガス圧以上に泡の勢いを感じる。
SO2無添加、ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
グレープフルーツの様な酸味とハーブの香り。泡はフレッシュでたっぷりと感じます。 |

16807 |
¥6,300(税込\6,930)
本
|
| ボジョレー |
 |
★AC Fleurie 2023
フルーリー 2023 |
品種:ガメイ100%
アルコール度数:13%
樹齢:81年平均 (樹齢 100年を超すヴィエーユ・ヴィーニュ! )
畑:花崗岩
収穫日:2023年9月12日
収穫量:45hL/haとヴィエーユ・ヴィーニュとしては豊作
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで21日間
醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:卵型セメントタンク40hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月。
買いブドウは南ボジョレーのフレッドの友人から。
畑のクリマはフルーリーでも有名な南向きのChampagneで、樹齢80年を超えたヴィエーユ・ヴィーニュ。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
優しい味わいと色あい。果実味が詰まっていて綺麗です。熟した果実、奥からは甘みが上がってきます。 |

21035 |
¥6,610(税込\7,271)
本
|
| ジュラ |
 |
★VdF Pinot Noir 2023
ピノ・ノワール 2023 |
品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:11%
樹齢:37年平均
畑:泥土状石灰質
収穫日:2023年9月15日
収穫量:40hL/haと豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで21日間
醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
この年はブドウの酸の乗りが良く、醗酵も順調だった当たり年。 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでます。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用 SO2無添加、ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
淡い赤色。細かなタンニンがあり熟した果実の味わい。ジューシーで甘酸っぱさが綺麗です。 |

21041 |
¥8,550(税込\9,405)
本
|
|
 |
★VdF Lapsus d’Or 2023
ラプスス・ドール 2023 |
品種:プルサール100%
アルコール度数:12%
樹齢:60年平均
畑:赤色泥灰土
収穫日:2023年9月16日
収穫量:45hL/haと豊作。
マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、木桶タンクで7日間
醗酵:自然醗酵で1ヶ月
熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月
ブドウはジュラ北部のアルボワのピュピラン村の生産者から購入。 プルサールは梗に青さが出るとのいう理由でジュラでは除梗されるのが一般的だが、フレッドはブドウの熟しを最大限に待ってから収穫しマセラシオンはドメーヌの仕込みのように全房で行っている。
ワイン名はPoulsardのアナグラムで、INAOの規定により品種名を 名乗れない状況を逆手に取り、Lapsus d’Or(大いなる言い間違い)とユーモアを交えて名付けた。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用 SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
淡い赤色。チャリーやアセロラのような甘酸っぱい味わい。うす旨系の味わいです。 |

21040 |
¥8,550(税込\9,405)
本
|
|
 |
★VdF Skin Contact Feel Good 2023
スキン・コンタクト・フィール・グッド 2023(マセラシオン) |
品種:サヴァニャン100%
樹齢:57年平均。
畑:泥土状石灰質
収穫日:2023年9月25日と、1回目の収穫で未熟だったブドウの残りを完熟させて採った。
収穫量:40hL/haとやや多め。
マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧でCO2充満を維持できる特殊ステンレスタンクで9ヶ月
醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
熟成:特殊ステンレスタンクで9ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、100%ブドウだけの味わい 余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。
ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは 名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel Goodと名付けた!
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
オレンジがかった黄金色。熟したアプリコットのような果実味。ふっくらとした口当たりと粘度を感じます。
|

21039 |
¥9,500(税込\10,450)
本
|
|
 |
★VdF Feel Good Qvevris 2023
フィール・グッド・クヴェヴリ 2023 |
品種:サヴァニャン100%
樹齢:57年平均。
畑:泥土状石灰質
収穫日:2023年9月15日。
収穫量:40hL/haとやや多め。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で10ヶ月。
熟成:アンフォラ10hLで11ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月 アルコール度数:13.5% ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。 ミネラルを最大限に引き出すために 醗酵、熟成はジョージアから特注したアンフォラを使用 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは 名乗れないためフレッドのFと ガヌヴァのGの頭文字を取って Feel Goodと名付けた! 2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
スパイシーで果実の酸味とミネラリーで芳醇な味わいと膨らみのある味わいです。
|

21038 |
¥9,000(税込\9,900)
本
|
|
 |
★VdF Feel Good 2023
フィール・グッド 2023 |
品種:サヴァニャン100%
アルコール度数:13.5%
樹齢:56年平均。
畑:泥土状石灰質
収穫日:2023年9月15日。
収穫量:40hL/やや多め
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月。
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいます。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用!
ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel Goodと名付け、また同時にフランス語のÇava
(bien) = Feel Good とSavagninを掛けています。
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
ミネラリーで熟したカリンのような味わい。透明感のある、綺麗な味わいです。
|

21037 |
¥8,550(税込\9,405)
本
|
|
 |
★VdF Chardonnay 2023
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シャルドネ 2023 |
品種:シャルドネ100% アルコール度数:12%
樹齢:37年平均。
収穫日:2023年9月16日。
収穫量:50hL/haと豊作。
畑:泥土状石灰質
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で15ヶ月、
熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、ステンレスタンクで7ヶ月。 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。 SO2無添加 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
柔らかな口当たり。レモンのような酸は綺麗でミネラリー。奥からは蜜っぽさが上がってきます。余韻も永く、膨らんでいきます。 |

20836 |
¥6,750(税込\7,425)
本
|
|
 |
★VdF Free Ride 2023
フリー・ライド 2023 |
品種:ジャケール100% アルコール度数:10%
樹齢:40年平均。
畑:石灰質・粘土質
収穫日:9月23日。
収穫量:50hL/haやや多め。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月
ステンレスタンクで3ヶ月
キレのある酸を求めてサヴォワのジャケールにたどり着いた、 フレッドが初めて仕込む かつ一度限りのワイン。
ブドウはサヴォワのサン・ピエール・ダルビニー村のビオ生産者から購入。 全てブルゴーニュと同じ醸造方法で仕込んでいる。 ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。
ワイン名は、サヴォワの土着品種「ジャケール」と、スキーを得意とする息子シャルルがゲレンデを離れ、サヴォワのパウダースノーの 山々を滑降する「FreeRide」に初挑戦した姿へのオマージュを重ねて名付けられた。
SO2無添加 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
果実味の膨らみがあり、厚みを感じます。酸味があり、蜜っぽさが膨らんできます。 |

21036 |
¥8,730(税込\9,603)
本
|
| コート・デュ・ローヌ |
 |
★ VdF Skin Contact Zizifrédo 2023
スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2023 |
品種:グルナッシュ・ブラン50%、
ミュスカ・ド・アンブール50% アルコール度数:13.5%
樹齢:42年平均。
畑:石灰質・粘土質、砂地
収穫日:2023年9月13日
収量:45hL/haと豊作マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で CO2充満を維持できる特殊ステンレスタンクで9ヶ月 醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
熟成:特殊ステンレスタンクで9ヶ月。
ステンレスタンクで3ヶ月
買いブドウはコート・デュ・ローヌの フレッドの友人から。
スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、 100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ!
ワイン名はLe Fred Ziziという第二次大戦前に流行ったアペリティフを逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている!
ミュスカは、高級食用ブドウである Muscat de Hambourg(ブラック・マスカット)が 使用されている。
ラベルにはブドウの粒をモチーフにしている。
SO2無添加、 ノンフィルター
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
とろんとしたマンゴーたパッションフルーツのような南国の果実を感じます。タンニンが溶け込み味わい深く何とも心地が良いです。 |

19489 |
¥6,750(税込\7,425)
本
|
|
 |
★VdF UGM Qvevris 2023
ウージェーエム・クヴェヴリ 2023 |
品種:ユニ・ブラン60%、グルナッシュ・ブラン30%、 ミュスカ・アレクサンドリ10% アルコール度数:11%
樹齢:42年~72年。
畑:石灰質・粘土質、砂地
収穫日:2023年9月13日
収穫量:50hL/haと豊作。
マセラシオン:なし
醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
熟成:クヴェヴリ10hLと炻器タンク(ジャー)4hLで11ヶ月、 ステンレスタンクで1ヶ月
買いブドウはコート・デュ・ローヌのフレッドの友人から。
樹齢70年のユニ・ブランをベースにグルナッシュ・ブラン、ミュスカをアッサンブラージュし北フランスのような清涼感のあるワインに仕上げた。 ワイン名はアッサンブラージュした品種の頭文字を合わせてUGMと名付けた。
エチケットのデザインは装飾美術家で画家のアレクシス・ラロンズが描いていて、北を彷彿させるマフラーを巻いたエレガントな男が、南をイメージする太陽の光を受ける姿で、その味わいを表現している。
SO2無添加、ノンフィルター!
2025/10/29 ヴァンクールさんの試飲会にて
クリーミーな口当たり。柔らかな酸。熟した白桃の果実感。ふっくらとした味わいが印象に残ります。 |

20838 |
¥6,030(税込\6,633)
本
|
| 過去のワイン |
 |
★AC Fleurie 2022
フルーリー2022 |
品種:ガメイ
アルコール度数:12.5%
樹齢:80年平均。収穫日は10月2日。
収量は日照りにより30hL/ha。買いブドウは南ボジョレーのフレッドの友人から!畑のクリマはフルーリーでも有名な南向きの Champagneで、樹齢80年を超えたヴィエーユ・ヴィーニュ!
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用!卵型セメントタンク40hLで12ヶ月ステンレスタンクで3ヶ月。
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある深いガーネット 色。
透明感があり、ガメイとは思えない果実感とキメの細かなタンニン、ぎゅっとした酸、ミネラルが味わいを引き締めています。 |
| 20833 |
¥6,300(税込\6,930)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Rouge Bedeau 2022
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブドー 2022 |
品種:ピノ・ノワール100%
アルコール度数:12%
樹齢:53年平均
収穫日は2022年8月28日とブドウが早熟に加え、酸を残すため早かった!収量は豊作で50hL/ha。
この年はピュリニーとシャサーニュの間の教会の近くにある区画のブドウで仕込んでいます。前年は実験的にバイオプラスチックのアルデア・ シールのコルクを使用したが、やはり樫のコルクがしっくりくるということで通常のコルクに戻しました。
ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、教会の近くにある畑とワイン名を関連付けています。
ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用 。
卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月。
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある深いルビー色。ピュアな果実味と細かなタンニン。チェリーのような味わいで酸もチャーミングです。 |
| 18443 |
¥8,280(税込\9,108)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Blanc Bigotes 2022
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット2022 |
品種:シャルドネ100%
アルコール度数:12.5%
樹齢:62年平均
収穫日は2022年10月5日とブドウが早熟に加え、酸を残すため早かった!収量は豊作で50hL/ha。
この年は酵母の働きが遅く発酵が長引きました。
ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味です。
ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポ マール近辺との区画のブドウが主。ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。卵型セメントタンク17hLで12ヶ月ステンレスタンクで10ヶ月。
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて 色合いは透明感のあるレモンイエロー。
レモンのような酸。キレとミネラルと旨味。時間と共に酸が柔らかくなっていきます。 |
| 16914 |
¥8,280(税込\9,108)
本
|
|
 |
★AC Bourgogne Blanc 2021
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット2021 |
品種:シャルドネ100%
樹齢:61年平均
卵型セメントタンク17hLで11ヶ月
ステンレスタンクで4ヶ月
収量は 25hL/ha!この年からアルデア・シールのバイオプラスチックコルクを試験的に使用しています。ピュリニー村内の 区画とヴォルネイとポマール近辺との区 画のブドウが主。
卵型セメントタンクを使用
2023/9 ヴァンクールさんの試飲会にて 色合いは透明感のあるレモンイエロー。
レモンや黄色いりんごのような香り。フルーティーでシャープな酸味とミネラルが綺麗に溶け込んでいます。 |
18795
在庫 2本 |
¥7,380(税込\8,118)
本
|
|
 |
★VdF Chardonnay 2020
シャルドネ2020 |
品種:シャルドネ
樹齢:34年平均
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入!
全てドメーヌと同じ醸造方法で仕 込んでいます。
卵型セメントタンクを使用。
2022/8/30 ヴァンクールさんの試飲会
グレープフルーツの柑橘系の香り。果実味が豊かでピュアでみず みずしく、フレッシュ。透明感のある優しいエキスがあり、柑橘のような滋味深いミネラルと繊細な酸がきれいに溶け込んでいます。 |
17453
在庫 1本 |
¥6,700(税込\7,370)
本
|
| ジュラ |
 |
★VdF Feel Good 2022
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド2022 |
品種:サヴァニャン100%
アルコール度数:12.5%
樹齢:56年平均
収穫日は10月4日とブドウが早熟に加えて酸を残すため早かった!
収量は 40hL/ha。サヴァニャンは2回収穫し、この卵型セメントタンクのサヴァニャンは1回目の収穫!ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入!全てブルゴーニュと同じ醸造方法で仕込んでいます。この年は酵母の働きが遅く発酵が長引きました。ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用!
ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンと名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel Good と名付け、また同時にフランス語のÇa
va (bien) = Feel Good とSavagninを掛けています。
卵型セメントタンク7hLで12ヶ月 ステンレスタンクで10ヶ月
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある淡いレモン色。
乳酸やハーブの香りもあって複雑な味わいを感じます。エキスとミネラルがあり、しっかりした酸とのバランスが良いです。 |
| 19487 |
¥8,280(税込\9,108)
本
|
|
 |
★VdF Feel Good Qvevris 2022
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド・クヴェヴリ2022 |
品種:サヴァニャン100%
アルコール度数:13.5%
樹齢:56年平均
収穫日は10月9日とブドウが早熟に加えて酸を残すため早かった!
収量は 40hL/ha。サヴァニャンは2回収穫し、このクヴェヴリのサヴァニャンは2回目の収穫!ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入!この年は酵母の働きが遅く発酵が長引いた!ミネラルを最大限に引き出すために発酵熟成はジョージアから特注し
たアンフォラを使用!ワイン名はINAO の規定上サヴァニャンと名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel Goodと名付け、また同時にフランス語のÇa
va (bien) = Feel Good とSavagninを掛けています。
アンフォラ10hLで11ヶ月、 ステンレスタンクで6ヶ月。
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある淡いレモン色。
レモンのような酸があり、奥には蜜っぽさが覗きます。
厚みとエキスが優しく口の中に広がります。 |
| 20837 |
¥8,980(税込\9,878)
本
|
| アルザス |
 |
★ VdF Rafling 2022
ヴァン・ド・フランス・ラブリング2022 |
品種:リースリング
アルコール度数:12.5%
樹齢:62年
平均収穫日は10月23日。収量は50hL/ha。買いブドウはアルザス北のビオディナミの生産者から!畑はシトー派修道士が13世紀にはブドウ栽培をしていたといわれるグランクリュ・ブリュデルタール!ワイン名はAOCの規則上
Rieslingとエチケットに書けないので、それに似たデンマーク語の単語Rafling(英語ではRaffling:サイコロを使用した福引き)と命名。
卵型セメントタンク7hLで12ヶ月 ステンレスタンクで5ヶ月。
2024/9/19 ヴァンクールさんの試飲会にて
色合いは透明感のある淡いレモン色。
レモン、熟していない若いりんごのような味わい。
ピュアでフレッシュ。シャープな酸とミネラルの味わいです。 |
| 20834 |
¥8,730(税込\9,603)
本
|